HOMEページ
今日のひとコマ
5年生が総合の時間、「米づくり」に取り組んでいます。今日の1・2限目、田圃に出かけて、タニシの駆除をしました。田んぼに入るのは、田植え以来久しぶりです。みんな頑張って、タニシを取りました。
2024/06/06

運動会B
1・2年生徒競走(50m走)や5・6年生徒競走(100m走)が行われた後は、休憩をはさんで、1〜3年生の表現、4〜6年生の表現へと続きました。
2024/06/01

運動会A
1〜3年生の団体競技(大玉ころがし)やPTA競技(夢玉運び)どちらも大玉を使っての競技が続きました。4〜6年生の団体競技(借り物競走)へと続いていきました。途中、休憩も入れながら取り組みました。
2024/06/01

運動会@
絶好の天候で運動会が行われました。児童会本部の入場で始まりました開会式、ラジオ体操後、3・4年生の徒競走(80m走)。続いて、6年生親子競技(玉入れ)へと続いていきました。
2024/06/01

今日のひとコマ
いよいよ明日が運動会。午後、5・6年生が前日準備を行いました。ラインを引き、準備物の点検をしたり当日の係の打ち合わせをしたりしました。また、16:00からは、PTA役員の方々が来ていただき、入退場門の設営等していただきました。ありがとうございました。
2024/05/31

今日のひとコマ
運動会、あと2日後となりました。運動会テーマは「みんなで一つになり思い出に残る運動会!」です。運動会当日に飾るため、一文字ずつ各学年で分担して作っています。
練習も低・高学年に分かれて運動場で頑張って取り組んでいます。
2024/05/30

今日のひとコマ
出前授業(4年生)がありました。ごみ減量課の方に来ていただき、ゴミの減量についての学習をしました。
3限目は4年教室で減量するために大切なポイントを教えてもらいました。4限目は、パッカー車について教えてもらいました。実際に、運転席に乗せてもらったりしながら学習し、理解が深めることができ、みんな満足そうでした。
2024/05/27

今日のひとコマA
3・4限目、5年生は家庭科の調理実習を行いました。茹で野菜サラダを作りました。
また、4限目、4年教室でいじめ防止授業が行われました。この授業は伊勢市のいじめ対策事業の一環です。講師の先生に来ていただき授業が行われました。
2024/05/23

今日のひとコマ@
天気が心配されましたが、午前中、低学年(1・2・3年生)は、運動場で表現等の練習をしました。また、高学年は団体種目や表現の練習をしました。みんな、毎日頑張って取り組んでいます。
2024/05/23

今日のひとコマ
1限目、昨日に続いて全校練習を行いました。整理体操後、閉会式の流れにそって練習を進めていきました。みんな頑張って取り組んでいました。
2024/05/22

前ページTOPページ次ページ