今日のひとコマ
今日の3限目、講師の方に来ていただき租税教室(6年生)が行われました。みんなが住んでいる町が、もし税金のない世界なら、どうなるのかを、DVDを視聴しながら、考えていきました。
2024/06/28
今日のひとコマ
今日の3・4限目、二人の講師の先生に来ていただき、くすのき学習(4年生)が行われました。「くすのきさんの様子を調べて記録しよう。」を、めあてにして学していきました。最初は教室で。次に、運動場に出てくすのきの幹の周りの長さや高さを調べていきました。くすのきの下に落ちている葉や枝を拾って教室に戻り、葉・枝・実について、調べていきました。
2024/06/27
今日のひとコマ
東海地方も梅雨入り。一階階段前、梅雨の季節の掲示物に。
3年生は校区たんけんを続けています。今回は東大淀町民会館に行ってきました。町民会館の中を東大淀町会長さんに案内してもらいました。いろんな発見がありました。
2024/06/24
今日のひとコマ
3・4年生の体育の時間、曲に合わせて体を動かすのもすっかりと慣れてきました。5年生の子どもたちは家庭科の学習で、玉どめ・玉結びをしました。まだまだ慣れない様子でしたが、時間いっぱい頑張って取り組みました。
2024/06/20
今日のひとコマ
今日は引き渡し訓練(13:30〜14:00)を行いました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。今回の訓練を踏まえて、さらに安全に引き渡しができるようにしていきたいと思います。
また、その後、教職員の校内研修会(ICT活用研修)で伊勢市教育研究所の方に来ていただき、プログラミング学習についての研修を行いました。今後の実践に活かしていきたいと思います。
2024/06/19
今日のひとコマ
初夏の風物詩紫陽花、1年教室では紫陽花の花づくりをしていました。子どもたちは、一つひとつ丁寧につくっていました。
2024/06/18
今日のひとコマ
今年度初めて、ICT支援の先生に来ていただきiPadを使って色々な使い方を学習しました。また、3年生は書写の時間、筆を使って丁寧に書いていきました。今日の6限目はクラブがありました。4〜6年生の子どもたちが頑張って取り組みました。
2024/06/17
今日のひとコマ
運動会が終わり2週間が過ぎようとしています。通常の時間割で子どもたちは学習に取り組んでいます。
今日は天気にも恵まれ1・2年生は体育(午前中)の時間にリレーや鉄棒の活動に取り組みました。6年生は図工の時間を細かなことに気を使いながら作品作り。3年生は理科の授業で電気についての学習をしていました。みんな頑張っていました。
2024/06/14
今日のひとコマ
今日の昼休み、5・6年生はまち協の人と一緒に、マリーゴールドを植えました。花壇にマリーゴールドの苗を、自分たちが考えたプランをもとに植えていきました。
2024/06/10
今日のひとコマ
3階図書室前の掲示は、6月の季節に合わせた掲示物にかわっています。保健室前の掲示は「歯の健康週間」(6月4日〜10日)に合わせて、歯を大切にしていくための内容にかわっていました。掲示の内容をよく読んで、歯を大切にしてくれたらと思います。
2024/06/07
新
編