修学旅行1日目【東大寺】
法隆寺の見学の後は、バスに乗って奈良市内へ行きました。奈良公園ターミナルで降りて、昼食を食べた後は、若草山前で散策しました。
二月堂・三月堂まで行き、大きな鐘の下をくぐって大仏殿へ。一人ひとり、柱の穴もくぐることができました。
2024/11/07
修学旅行1日目【法隆寺】
桜浜中学校に集合し結団式をしました。その後、バスに乗って、法隆寺に行きました。
日本最古の木造建築について、ガイドさんにていねいに説明してもらいながら、見学しました。
2024/11/07
今日のひとコマ
今日は桜浜中学校区人権教育公開授業がありました。
公開授業をしたのは5年生、学級活動『自分のいろ 人のいろ』の授業を公開しました。桜浜中学校区内の先生も参観しました。みんな頑張って取り組みました。
2024/10/29
今日のひとコマ
今日の3・4限目、1・2年生の子どもたちは東大淀を守る会の人たちが育てているさつま芋ほりをしました。みんな頑張って取り組んでいました。
2024/10/28
今日のひとコマ
今日は体育館で、まち協の「ふれあいまつり」がありました。地域の方の出演、桜浜中学校の吹奏楽や太鼓の演奏、木遣り、また、5・6年生と松坂商業の生徒さんとの取り組んできたプロジェクションマッピングもありました。子どもたちも多数参加し、楽しい思い出ができたと思います。
2024/10/24
今日のひとコマ
学校水泳、最終日です。着衣水泳についての学習です。水着の上に衣服を着て泳ぎました。学校水泳5回、みんな頑張って取り組みました。
2024/10/25
今日のひとコマ
4限目、4年教室ではキッズサポータ―講習会が行われました。ユニバーサルデザインについて、身近なことから(シャンプーの容器の工夫、トイレ等)考えていき、実際の体験(アイマスクをつけてみて)もしながら考えていきました。
2024/10/24
今日のひとコマ
今日の5限目、4年生の公開授業がありました。教科は国語(『くらしの中の和と洋 「和と洋新聞」を作ろう』)でした。ipadをつかって「めあて」にそって、活動していきました。
2024/10/23
今日のひとコマ
3年生が校外学習に行ってきました。行き先は防災センターでした。市のマイクロバスに乗って防災センターに。到着し、センターの人から話を聞き、センターの中を見学。消防車も見せてもらい詳しく説明もしてもらいました。
2024/10/21
今日のひとコマ
10月4日から始まった学校水泳は、今日で3回目を迎えました。1〜6年生が3台のバスに乗ってベスパに向かい、グループに分かれて練習しています。泳ぐのも、ずいぶん慣れてきました。
2024/10/15
新
編