HOMEページ
今日のひとコマ
今日の1・2限目、1・2年生はサツマイモを使ってスイートポテトを作りました。みんな一生懸命に作っていました。3・4限目、3年生は防災タウンウォッチングに出かけました。まち協6人の方の協力で校区内を見に行ってきました。
2024/11/22

今日のひとコマ
今日は防災訓練学習がありました。地震体験車が学校に来て、講師の方の説明を聞き、1〜6年生が全員(グループ別)、実際に車に乗って体験しました。
2024/11/20

今日のひとコマ
今日から『ワイワイくだものまつり』(図書委員会主催)が始まりました。期間は11月9日〜12月17日です。図書館の本を借りると、図書委員の人からシールをもらいます。そのシールを学年別に貼っていきます(2階階段前に掲示してある模造紙に学年別に木の絵があります)たくさん本を借りて、シールが貼れるといいですね。
2024/11/19

今日のひとコマ
今日の午後、「インクルーシブスポーツ体験出前授業」がありました。5・6年生が体育館で、「ボッチャ」を、グループに分かれて体験しました。
2024/11/15

今日のひとコマ
今日は桜浜中学校区特別支援学級交流会がありました。会場は桜浜中学校です。9:30頃から1時間ぐらい行われました。当番のゲームの司会進行をしたり、ゲームを楽しんだりしました。また、3限目・4限目には歯科指導の授業がありました。5年生・2年生対象でした。学校歯科医の先生と歯科衛生士の先生に教えていただきました。
2024/11/13

今日のひとコマ
1年生は、出前授業(茶道教室)でした。東大淀町民会館和室で教えていただきました。3人の先生に茶の道について教えていただきました。お茶も2回飲ませていただき、お菓子もいただきました。普段できない体験ができ、子どもたちは嬉しそうでした。
2024/11/12

修学旅行2日目【太秦映画村・解団式】
 最後の見学先太秦映画村では、昼食(カレーライス)を食べたり、お土産を買ったり、アトラクションの見学や体験等をしました。
 見学が終わり、バスに乗って桜浜中学校に帰ってきました。解団式をして、修学旅行終了となりました。充実した2日間。楽しかった思い出が、たくさんできました。
2024/11/08

修学旅行2日目【清水寺】
2日目、2番目の見学先は、清水寺でした。
坂を上り門のところまで行って、写真撮影。ガイドさんから説明してもらいながら、境内を進んでいきました。音羽の滝の水も飲みました。参拝客でにぎわう坂を下りながら、お土産をよく見ながら、買うことができました。
2024/11/08

修学旅行2日目【慈照寺 銀閣】
 6時20分起床。朝食を食べ出発の準備をして、ホテルを出発しました。
 バスに乗って、慈照寺 銀閣へ行きました。庭園などのすばらしさに感動しながら見学しました。
2024/11/08

修学旅行1日目【鹿苑寺 金閣】
 1日目、最後の見学地は鹿苑寺 金閣です。みんなで写真撮影し、ガイドさんの説明を聞きながら見学しました。
 その後はバスに乗って宿泊するホテルに。入館式後、自分たちの部屋に行きました。夕食(すき焼き等)入浴…と進み、22時に就寝しました。1日目、お疲れさまでした。
2024/11/07

前ページTOPページ次ページ