トピックスのページ

コミュニケーション講座開催

2024/11/26

11月26日(火)の5,6限に1年生を対象として、住友生命の方を講師に招き、コミュニケーション講座を開催しました。
住友生命の営業等のノウハウを生かし、挨拶の仕方や友達と話すときの極意、友達の話を聴くときの極意等、コミュニケーションのコツを伝授してもらいました。
社会人として社会に出る前にコミュニケーション力をしっかりと養って、これから出会う様々な人とのコミュニケーションを充実させてもらいたいです。

定期テスト4終了しました

2024/11/26

11月20日(水)〜22日(金)に2学期末の定期テスト4が終了しました。
今回のテストはすべての教科(9教科)のテストでした。生徒の皆さんは持っている力を存分に発揮できたと思います。
結果がこのあとかえってきますが、今回のテストを振り返り、間違ったところがあればしっかりと復習をしてもらいたいものです。
12月9日(月)、10日(火)には個別懇談会(3年生は3者懇談)があります。3年生の生徒にとっては高校入試について考え、決定していく大切な懇談会となります。今回のテスト結果などを参考にして、慎重に進路決定をしてもらいたいと思います。

小中合同授業参観日

2024/11/15

11月12日(火)、15日(金)に授業参観日を設定して、多くの保護者の方に学校に来てもらいました。
(15日(金)は小中合同の授業参観日)
小学校では教室に入りきれないほどの保護者の方が集まっていました。
ご家庭で授業の話や学校生活の話の一つの材料としていただければ幸いです。

2年生が職場体験に行ってきました

2024/11/14

11月6日(水)、7日(木)、8日(金)の3日間、2年生の生徒が二見町を中心とした様々な事業所の協力により、職場体験をさせていただきました。
職場体験では、生徒が直接働く人と接することや知識や技術・技能に触れることで、学ぶことの意義や働くことの意義を理解し、生きることの尊さを実感することができます。また、生徒が主体的に進路を選択決定する態度や意志、意欲など培うことのできる教育活動です。
3日間という短い期間でしたが、素敵な時間になったと思います。
<ご協力いただいた事業所>
中華飯店 ワスケ、ル・シノワ花栞、さし汐、菓子工房ブランカ、さらさ廣、プライスカット二見店、ウエルシア薬局伊勢二見店、森本自動車、ふたみ保育園、豊壽園、二見郵便局、伊勢市消防本部、二見興玉神社、ホテルキャッスルイン伊勢夫婦岩、旅荘 海の蝶、鳥羽ビューホテル花真珠、伊勢忍者キングダム、ふたみ農園

二見中学校区青少年健全育成協議会第36回少年の主張発表会

2024/11/11

11月10日(日)に二見浦小・二見中ふたみホールにて、二見中学校区青少年健全育成協議会第36回少年の主張発表会が開催されました。
少年の主張発表会は二見町の子どもたちが、広い視野と柔軟な発想や創造性、物事を論理的に考える力、自らの主張を正しく伝え、理解してもらう力などを身に付ける一つの機会として毎年実施されております。
二見浦小・二見中の児童生徒が書いた作文の中から最優秀賞、優秀賞に選ばれた児童生徒がそれぞれの作文を発表しました。
発表者は自分の主張を正しく伝え、理解してもらおうと取り組むことができたと思います。
<中学校の発表者>
最優秀賞:2年鈴木寧々
優秀賞:1年藪木菜結、2年安田紗奈葉

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる