芸術鑑賞教室を開催しました

2022/12/24

12 月 8 日(木)に劇団かかし座さんに来ていただき、体育館で芸術鑑賞を行いました。かかし座さんは、日本最初の現代影絵劇団として、1952 年(昭和 27 年)の創立以来 70 年近くに渡って、TV や舞台など様々な場で活躍されています。明野小学校でも低学年、中学年、高学年の 3 ステージを行ってもらいました。鑑賞した子どもたちは影絵の魅力に引きこまれていました。



保護者の皆様へ

2022/12/24

冬休み中のお子様の生活において、気になることがございましたら、学校へご連絡ください。
ただし、12月28日(水)から1月3日(火)の間は学校閉校日とさせていただきましたので、緊急を要する事柄(交通事故、虐待、命に関わること)に限り、下記への連絡をよろしくお願いいたします。利用する場合は、@学校名、学年、クラス、名前(児童名)を名乗り、A緊急連絡の簡単な内容を伝え、折り返し連絡できる連絡先をお伝えください。
伊勢市教育委員会事務局 学校教育課 0596−22−7881
※ただし、新型コロナウイルス感染症に罹患した場合は、学校閉校日明けに学校に連絡してください。



いよいよ冬休みです

2022/12/24

12 月 24 日(土)から 1 月9日(月)まで冬休みになります。冬休みには、勉強はもちろんのこと、家庭でのお手伝いをする、読書をする、普段やっている感染対策をきちんとして普段会えない親せきに会ったり、地域の行事に参加したりするなどこの時期にしか経験できないことにたくさん挑戦してほしいと思います。
しかし、時間は限られています。何をするのか、いつするのか、どのように取り組むのかなどしっかりした計画を立てることが大切です。
また、交通事故等に十分気をつけることや自転車に乗る時の注意事項(ヘルメットの着用、交通ルールをしっかり守ることなど)についてもご家庭でのご指導、声掛けをお願い致します。健康や安全に十分に気をつけ、充実した冬休みをお過ごしください。



全校で作品鑑賞会を実施しました

2022/11/05

1限目、児童会の開会行事の放送の後、クラスごとに並んで、作品鑑賞を行いました。じっくりと見る時間はあまりなかったようですが、それぞれの作品の良さを感じてもらえたでしょうか。



修学旅行K

2022/11/05

最後の見学地は、大内山動物園です。
あっという間の二日間でした。各ご家庭でも今回の修学旅行を実施するにあたり、健康管理等にご配慮いただいたと思います。また、準備や送り迎えなど、たくさんの方々に支えていただいた修学旅行でした。ありがとうございました。



修学旅行J

2022/11/05

昼食後、熊野古道センターで箸づくり体験です。



修学旅行I

2022/11/05

花の窟神社へ。



修学旅行H

2022/11/05

二日目は、まず紀宝町ウミガメ公園へ。



修学旅行G

2022/11/05

宿泊は、ホテル浦島さんへ。



修学旅行F

2022/11/05

一日目最後の見学場所は、くじらの博物館でした。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる