4年生 遠足に行ってきました
2024/05/17
4年生が大仏山に遠足に行ってきました。
(児童の作文より)
◆雲一つない青空できれいでした。最初に田んぼドッジボールをしました。大仏山公園で自由に遊べる時間が始まり、鬼ごっこで遊んだり、シーソーをしたり、いろいろ楽しかったです。
◆大仏山に着いたら、田んぼドッジをして、すごく楽しかったです。なぜ楽しかったかと言うと、いっぱいキャッチできたからです。
![]() | ![]() | ![]() |
わかる授業、楽しい授業を目指して
2024/05/17
本校では、「わかる授業、楽しい授業」を目指して、教員が授業研究に取り組んでいます。
今日は、市教委の指導主事の先生、学力向上アドバイザーの先生に授業を観にきていただきました。
子どもたちは、落ち着いて真剣に授業に取り組んでいます。
![]() |
地域の方と田んぼアート体験(5年生)
2024/05/16
今年度も水土里(みどり)プロジェクトさんにお声掛けいただき、5年生児童が「田んぼアート」に参加させていただいています。「田んぼアート」は、田んぼをキャンパスに見立て、色の異なる稲を植えることで作る巨大アート作品です。今年度のデザインは5年生が昨年度デザインした「元気ねこ」です。デザインした児童に話を聞くと、「みんなが元気に過ごせたらいいな。」という思いで描いたそうです。
5月16日(木)、5年生は地域の方、明野高校の生徒さんと一緒に、泥んこになって田植えをしました。
これから苗が育ってアート作品が仕上がっていくのが楽しみです。
![]() | ![]() | ![]() |
2年生 遠足に行ってきました!
2024/05/15
2年生は、最初遠足を予定していた日も、予備日も雨になってしまい、遠足が延期になっていましたが、5月15日(水)はさわやかな五月晴れになり、大仏山に遠足に行くことができました!2年生の子たち、お待たせしました!
子どもたちは広い芝生の広場で「だるまさんが転んだ」やボール投げをしたり、遊具で遊んだりして元気いっぱいに楽しんできました。
![]() | ![]() | ![]() |
6年生 調理実習
2024/05/14
今、6年生は家庭科で調理実習をしています。
作るのは野菜炒めです。材料は、ハム、ピーマン、ニンジン、玉ねぎです。
子どもたちは、丁寧に野菜を切って、学習したとおりに基本にそって調理を進めていました。見た目鮮やかで、おいしい野菜炒めができあがりました。
![]() | ![]() | ![]() |
4年生田植え体験
2024/05/10
4年生が明野高校で田植え体験をさせていただきました。
明野高校の先生方と生徒さんが、とてもやさしく丁寧に指導してくださいました。
子どもたちは、田んぼに入ると「つめたーい。」「うわあ、どろどろ!」など口々に言いながら、土や水の感触を楽しんでいました。
田植え体験を通して、米作りの大切さやたいへんさ、生産者へのありがたさなど、それぞれの子どもたちに感じ取ってほしいと願っています。
![]() | ![]() | ![]() |
野菜名人になろう!
2024/05/8
2年生では生活科の学習で、ナス、ピーマン、シシトウ、ミニトマト、オクラを育てていくことになりました。
5月8日(水)、昨年度からお世話になっている「野菜名人」の大西さんに教えていただきながら、苗植えをしました。
大西さんは、「おいしい野菜をつくって子どもたちに野菜のおいしさを知ってほしい」と言ってくださっています。
これから大西さんに教えていただきながら、野菜名人を目指して野菜を育てていきます。夏においしい野菜がとれるのが楽しみですね。
![]() | ![]() | ![]() |
3年生と5年生の遠足
2024/05/08
いいお天気になりました。
今日は、3年生と5年生が大仏山に遠足にきました。
子ども達は、シロツメクサで髪飾りを作ったり、鬼ごっこをしたりして、自然の中で楽しそうに遊びました。
![]() | ![]() | ![]() |
学校図書館の様子
2024/05/07
今日は学校司書の斎藤あゆみ先生が来てくださる日でした。
3年生は読者の時間に絵本「シロナガスクジラ」の読み聞かせをしていただきました。5年生はライブラリクエストという活動をしました。これは、本の分類番号について学習したあと、分類番号で本を探すという活動です。
こういった活動を通して、図書館に親しみ、本の楽しさを知ってほしいと思います。
![]() | ![]() | ![]() |
1年生、6年生の遠足
2024/05/02
5月2日、1年生と6年生が遠足に出かけました。
いいお天気で、最高の遠足日和でした。
行きは、1年生の隣には6年生が寄り添って歩きました。
広い公園で、子どもたちは思い切り体を動かして遊びました。
![]() | ![]() | ![]() |