56年生 フルーツバスケット
2024/03/08
今日のお昼休みに56年生で遊びをしました。
遊びはフルーツバスケット(フルーツはなんでもOK)です。
司会がルールを説明します。
鬼をやりたい人が最初の鬼です。
![]() | ![]() | ![]() |
司会と打ち合わせ
2024/03/08
練習も進んできて、シナリオの修正もありました。
卒業式の司会の子達と簡単な打ち合わせをしました。
上野小のMC『Master of Ceremonies(マスター・オブ・セレモニー)』ですので、頑張ってくださいね。
![]() |
今日の全校練習
2024/03/08
今日の2限目に全校練習をしました。
少しインフルエンザが流行ってきているので、マスクを着けている子が多いです。
今日も音楽担当が面白いスライドを作ってきました。
何の曲かわかりますか?
この後は、証書の授与や校長式辞で忙しくて写真が撮れませんでした…。
![]() | ![]() | ![]() |
全校練習
2024/03/07
退場曲もかけて退場の練習です。
6年生は、ついつい早足にならないように気を付けます。
在校生は、気持ちのいい拍手の練習です。
![]() | ![]() | ![]() |
全校練習
2024/03/07
後ろのほうに立っていても、大きな口を開けて歌う子達は、よくわかります。
![]() | ![]() | ![]() |
全校練習
2024/03/07
上手な指導で子ども達の歌がみるみるうちに上手くなります。
![]() | ![]() | ![]() |
全校練習
2024/03/07
次は校歌の指導です。
伸ばすところの説明です。
歌詞の伸ばす感じを絵で表現してます(笑)
![]() | ![]() | ![]() |
全校練習
2024/03/07
音楽担当が映像も活用して細かな指導をします。
とても分かりやすいです。
![]() | ![]() | ![]() |
全校練習
2024/03/07
今日は卒業式の全校練習を行いました。
教頭先生の開会の言葉に続いて、国家斉唱をします。
![]() | ![]() | ![]() |
3月の児童集会
2024/03/07
ユニバーサルデザインや認知症などの本を紹介してくれました。
![]() | ![]() | ![]() |






























