トピックス

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
今日のひとコマ
2025/06/04

今日も山上先生に来ていただいて食育の授業をしていただきました。今日は6年生が、食物の栄養素について学習しました。どの食物にどんな栄養が入っているのかを学びました。

今日のひとコマ
2025/06/03

栄養教諭の山上先生に来ていただいて1年生が食育の授業をしていただきました。今日は給食の大切さや、給食で食べている材料などの勉強をしました。
明日からもおいしくいただきましょう。

今日のひとコマ
2025/06/03

雨の一日でした。昼休みの子どもたちは教室や図書室で静かに過ごしています。
図書室では、思い思いの本を読んで過ごしていました。
教室ではカードゲームやオセロ,UNOなどで過ごしていました。

今日のひとコマ
2025/06/02

6月の学校生活が始まりました。
それぞれの教室では、教科の学習が進んでいます。課題について、ペアや小グループで話し合って考えを深める学習も増えてきました。

今日のひとコマ
2025/05/30

学校水泳が終わってから、体育の授業はマット運動や鉄棒運動を行う学年が増えてきました。
今日も前転、後転や逆上がりの練習をする学年がありました。

今日のひとコマ
2025/05/29

5年生が家庭科の学習で「おいしいお茶の淹れ方」を学びました。今日は地元のお茶屋さんにゲストティーチャーとして来校していただき、お茶の葉っぱのことや、おいしい淹れ方について教えていただきました。
5年生の子どもたちも一人ひとり急須でお茶を淹れ、自分の淹れたお茶をいただきました。

今日のひとコマ
2025/05/28

昼休みに保健体育委員会が花壇に花の苗を植えました。
夏の花の苗を植えてくれたので、これからがたのしみですね。

今日のひとコマ
2025/05/28

火災に対する避難訓練を行いました。今日は家庭室からの出火を想定し行いました。
教室から静かに素早く校庭に避難することができました。
本当に火災が起きては困りますが、いざというときには、しっかりと動けるようにしていきましょう。

今日のひとコマ
2025/05/28

6年生が家庭科で調理実習を行いました。
メニューは野菜炒めです。ビーマン、ニンジン、キャベツ、ハムを同じくらいの幅に切ってフライパンで炒めました。
ピーマンやニンジンなどしっかり火が通っておいしくいただけました。

今日のひとコマ
2025/05/27

4ねんせいが「いじめ防止授業」を受けました。
小学生のケースのアニメを見ながら、登場人物がどんな気持ちになっているかを考えました。
これからも自分たちの行動について考えていくようにしましょう。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -