令和6年度入学式を挙行しました
2024/04/09
(前日準備の写真)
![]() | ![]() | ![]() |
令和6年度が始まりました
2024/04/08
学校の周りの桜は、満開です。本日始業式を行い、新しい年度の開始を宣言しました。
校舎の中には、子どもたちの元気な声が響いています。
![]() | ![]() | ![]() |
令和6年度児童会役員が決まりました
2024/03/13
3月13日(水)児童会役員選挙を行いました。
どの候補者も堂々と、立候補した理由やどんな学校にしたいかということを堂々と語りました。
令和6年度の本部役員になった児童には校長室にて抱負を語ってもらいました。
笑顔のあふれる学校、いじめのない明るい学校
役員全員の一致した意見でした。取り組みたいことも語ってくれました。
子どもが主体となって活動できる、そんな学校を作っていきたいと思います。
![]() |
6年生のお別れ遠足 スペイン村にて
2024/03/01
市内の他校からもお別れ遠足にみえています。
知り合いをみつけ、挨拶している子もいます。
![]() | ![]() | ![]() |
お別れ遠足 お弁当タイム
2024/03/01
お家の方に作っていただいたお弁当を食べています。
このあと、また遊園地を楽しみます。
![]() | ![]() | ![]() |
お別れ遠足
2024/03/01
6年生はお別れ遠足でスペイン村を訪れています。
グループに分かれ、それぞれジェットコースターなど楽しんでいます。
![]() | ![]() |
6年生 お別れ遠足
2024/03/01
今日は6年生のお別れ遠足です。
晴れてよかったですが、少し風の強い日です。
8時半すぎ、バスにて出発しました。
いい思い出を作ってきたいと思います。
![]() |
左のサイドメニューをクリックしてください
2024/02/29
6年生ありがとう
2024/02/29
2月29日(木)、6年生を送る会を開催しました。
1〜5年生がそれぞれ、お世話になった6年生と一緒に楽しく遊ぶゲームを企画しました。ゲームの内容は次のとおりです。
1年生と6年生 なかよしドッジボール
2年生と6年生 しっぽとり
3年生と6年生 大なわとび
4年生と6年生 ジェスチャーゲーム
5年生と6年生 ねことねずみ
全員 〇×クイズ(5年生が出題)
笑顔がいっぱいあふれた会になりました。各学年からは6年生へのメッセージが伝えられました。6年生からは「どのゲームも楽しかった」「みんなとの最高の思い出の一つになった」と言う言葉が伝えられました。
5年生が会の運営をしっかりこなし、来年度立派な最高学年になるだろうなと感じました。
卒業の日が近づいてきました。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
![]() | ![]() | ![]() |
避難訓練を実施しました
2024/02/28
2月28日(水)、本年度3回目の避難訓練を実施しました。日本は頻繁に地震が発生する国です。わたしたちが住んでいる地域でもいつ地震が起こるかわかりません。
今回は休み時間に地震発生、その後給食室で火災が発生したことを想定しての訓練でした。子どもたちは、皆落ち着いて行動できていました。
休み時間、登下校の途中、友だちと遊んでいるときに、地震や津波、火災等が発生したら・・・
色々な場面を考えて、身の守り方、安全で速やかな避難の仕方をしっかりと学習させていかなければと思います。
![]() | ![]() | ![]() |