トピックスのページ

1年生英語の授業・・・

2021/08/06

6/22(火)に1年3組で英語科の公開授業があり、校内のたくさんの教職員が参観・研修に教室を訪れました。
3組の子どもたちは、幾分緊張しながらも、大きな声で発音・発表し、日ごろの取り組み同様、楽しんで学習をしていました。よくがんばったね!

写真は、授業の最初の全体のようすと担当の教諭からの説明、授業の後半でのペアでの対話発表のようす です。

学校プール掃除 その2・・・

2021/08/05

プール掃除の画像、その2 です。

学校プール掃除・・・

2021/08/05

4月から遡っての行事等の紹介の途中ですが…
夏休みに入ってのことを少し。8/3(火)に、学校プールの掃除を行いました。コロナ禍の中、体育でのプールの授業は2年間行われていません。また、今後もいろいろな理由や観点から実施するかは未定です。
しかしながら、プールのモーター等機器はまだまだ動くので、プールとしての機能を維持するために掃除しなければなりません。水を抜き、溜まった土や泥のようなものを排水溝に流し、さらに底や壁面、周囲の床をこすりきれいにしました。
当初は、職員の作業でしたが、陸上競技部と野球部が参加をしてくれました。ありがとう。おかげで、今プールはきれいな水がはられています。また1年置きます。

写真は、プール清掃のようす です。

第1回避難訓練を行いました!

2021/08/03

火災による避難訓練を、全校で6/19に行いました。
630名弱、整然と素早くグラウンドに集合できました。次回は地震によるものです。

写真は、集合したようす です。

全校集会を実施しました・・・

2021/08/03

コロナ禍の中、体育館へ全員が入っての全校集会を開くことはできません。ICTを使っての集会が6/18(木)、実験的に実施されました。
1・3年生は体育館へ入場、2年生はアップルTVを使い、中継という形で教室での参加となりました。

写真は、2年生の教室風景と教室からの体育館のようす です。生徒会長のあいさつや陸上競技部の表彰のようすが見えますか?

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる