トピックスのページ

令和5年度全国中学校体育大会の本校参加者結果について

2023/08/25

今年度の全中大会は四国開催ということで、本校から出場したバドミントン競技は高知県高知市、陸上競技は愛媛県松山市で行われました。8月20日から始まったバドミントン競技の男子団体では、1回戦で中国地区1位の広島市立亀崎中に0-2で敗れました。
8月21日から始まった陸上競技では、女子200mで西嶋さんが第8位入賞、女子4×100mRは第3位という結果となりました。4×100mRでは、前年度優勝校としてテレビ中継でも大きく取り上げられる中、昨年同様素晴らしい結果を残してくれました。

広島平和記念式典参加報告会

2023/08/19

8月19日、ハートプラザみそのの多目的ホールにて、広島平和記念式典参加者による報告会が行われました。参加した中学生20名が実際に行って感じたことや発見したことなど感想を交えて自分の言葉で発表してくれました。核兵器や戦争反対の強い思いや平和を願う熱い思いが伝わり、素晴らしい報告会となりました。
本校からは生徒会本部の中西さんと居崎さんが参加し堂々と発表してくれました。2学期初めには、学校でも参加報告あります。中西さん、居崎さんよろしくお願いします。

令和5年度全中出場者 伊勢市激励会報告

2023/08/17

8月17日15時より、伊勢市小俣総合支所大研修室において激励会がありました。
伊勢市からは、陸上競技20名、バドミントン競技7名、相撲1名の計28名が参加します。
激励会では、各校の監督(顧問)の先生のあいさつの後、出場する選手一人ひとりから自己紹介とともに力強い意気込みを聞かせてもらうことができました。
鈴木市長から激励の言葉もいただくこともできました。
小俣中学校からは、陸上競技で女子200mと全国2連覇を目指す女子4×100mで7名、バドミントン競技で小俣BJCの男子団体メンバーで6名が出場します。
実力を十二分に発揮して、笑顔で帰ってきてください。応援しています。

伊勢市中学生英語スピーチコンテストが開催されました。

2023/08/08

8月8日、ハートプラザみその多目的ホールにて伊勢市中学生17名による英語スピーチコンテストが開催されました。
参加された17名はいずれ劣らぬスピーチで、中学生の英語力の高さに驚かされました。
小俣中学校からは、3年生2名が参加し流ちょうな英語を披露してくれました。参加してくれた江崎さんと南さん、ありがとうございました。

2年生校外学習

2023/06/27

2年生が志摩市ともやま公園にある志摩自然学校で体験活動を行ってきました。天候が心配されましたが、シーカヤック、フォトフレームづくり、SDGs講座のグループ学習を無事終えることができました。目的としていた
・仲間との活動を通して絆を深めるとともに、ルール等社会性を身につける。
・人と自然のつながりを知り、自然を大切に思う心を養う。
・SDGSの観点から、自分と海との関係性について知り、今後の生き方につなげる。
を意識した一日になったのではないかと思います。シーカヤックは初めての体験という生徒も多く、楽しく過ごしすことができました。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる