宮山小学校トピックスページ

本日は、交流Day

2024/12/10

12月10日

1年生が みややま保育園の年長児と交流を
行いました。保育園のこども達は園の発表会で
行った劇「不思議の国のアリス」を披露してくれ
ました。宮山小の子ども達は食い入るように
楽しんでみていました。
また後半の時間は1年生の学習の様子を年長児に
見てもらいました。しっかりと勉強している
姿を見てもらいました。
園児全員が宮山小学校への入学ではありませんが
一つ年上のお兄さん、お姉さんの姿を見て小学校に
来るのを楽しみにしてくれていることと思います。
1年生の子ども達も自分達の後輩が入ってくるので
しっかりと頑張らねばと高い意識を持ってくれて
いたなと感じました。

1年生 スイートポテト作り

2024/12/09

12月9日
1年生が学級園で祖dてて収穫したサツマイモを使って
スイートポテトを作りました。
グループ内で協力して、蒸かしたサツマイモを柔らかく
押しつぶしてアルミカップに盛り付けをしていました。
笑顔いっぱいの子ども達。
廊下はサツマイモのおいしい匂いが漂っていました。

避難訓練(火災想定)

2024/12/06

12月6日
20分休みに火災を想定した避難訓練を行いました。
煙を吸い込まないようにハンカチなどで口をカバー
しながら短時間で運動場の奥に避難できました。
休み時間中の訓練でしたので、これまでの避難訓練に
比べて、「発災現場がどこなのかをしっかり聞く」
ということを静かに聞くという点では少し課題が
残ったと感じています。自分の命を守るために
しっかりと正しく情報を聞きとり適切な行動が
できるように今後も指導を重ねてまいります。


5年生 体育

2024/12/04

12月4日
5年生がAB合同で体育を行っています。台上前転に
子ども達が取り組んでいました。跳び箱の台の上で
前転する技ですので、高さというハードルが子ども達
にはでてきます。跳び箱を使わずに前転をする場や
1段の低い跳び箱等、いろいろな場を設定して子ども達は何度も挑戦していました。

4年生 ティーボール

2024/12/03

12月3日
師走に入りましたが、日中は暖かく
午後からの体育でも何人かの子ども達は
半袖で活動しています。
4年生がティーボールを行っていました。
自分のタイミングで打ちたい方向にボールを
打てるのが魅力で、作戦を考えてみんなで楽し
むことができる運動として子ども達からの
人気も高いですね。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる