宮山小学校トピックスページ

大掃除

2025/07/17

17日(木)大掃除をしました。
いつもの掃除より時間をとって普段なかなかできない所
も物を動かしてきれいにしました。
おかげで、校舎がきれいになりました。

夏を健康に過ごそう

2025/07/16

保健室横の掲示板に、暑い夏を健康に過ごすための
キーワードが掲示されています。

あ・・・朝・昼・夜とバランスよく
つ・・・冷たいものは ほどほどに
さ・・・最初に決めよう 量と時間
に・・・日中活動 夜はすいみん
ま・・・毎日歯磨き わすれない
け・・・けがや事故には気をつけて
な・・・夏の病気を予防しよう
い・・・いつも清潔 気持ちよく

最近、けがや体調不良での保健室の来室が増えて
います。
キーワードを参考に、夏を健康にすごして欲しいと
思います。

平和学習

2025/07/10

7月8日(火)平和紙芝居の会・中村進一さんに
来ていただき、6年生が平和について学習しました。
中村さんは、平和の大切さを伝えるためにいくつもの
紙芝居を自作されています。
今回は、伊勢出身の野球選手「沢村栄治」のお話をし
ていただきました。沢村栄治の人柄や活躍、そして夢
を持ち努力を続けながらも若くして戦争で命を失った
ことを知りました。
平和の大切さを伝え続ける中村進一さんの思いも受け止
め、平和の大切さ、自分たちが平和を守っていくことが
大切だということを学びました。

認知症キッズサポーター

2025/07/08

7月7日(月)伊勢市南地域包括支援センター
の方に来ていただき、4年生が認知症キッズサ
ポーター講座を受けました。
認知症について具体的に教えていただいた後、
教員が認知症の高齢者を演じ、どのように接す
るといいのかをグループで話し合い交流しました。
グループでの話し合い後のロールプレイングでは、
相手の気持ちに寄り添った優しい言葉がけや、行
動が見られました。

熱中症対策

2025/07/03

厳しい暑さが続いています。
本日は、昼休みWBGTの値が高く、熱中症対策で
外遊びをしないようにしました。
皆過ごし方を工夫して教室でトランプや将棋等、
図書館で読書をして過ごしていました。
学校では、熱中症対策として毎日WBGTの値を確認し、
その値に応じて活動の変更や制限を行っています。
ご家庭でも、引き続き十分なお茶、水等の準備を
よろしくお願いします。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる