習字を頑張っています(3年生)
2025/01/17
習字は、3年生から取り組み始めますが、この時期には筆使いにも慣れてきて、筆ならではの「字」を書くことができてきます。今回は、「元」を練習しました。担任が、特に気を付ける箇所を黒板で確認し、その後、手のひらを筆先に見立てて「空書き」で書き順と筆さばきを確認した後に書いていました。書き終わった子どもの中には上手く書けたのか「よし」と言っている子どももいました。
![]() | ![]() | ![]() |
第2回みえスタディチェックをしました(5年生)
2025/01/17
本日(1/17)は、5年生対象の「第2回みえスタディチェック」が行われました。教科は、国語、算数、理科の3教科です。これまでの学習の成果を発揮できるよう、子どもたちは真剣に問題に取り組んでいました。最近では、紙面とiPadを併用して解答することになっております。子どもたちには、問題を解いて終わりではなく、現時点での自分の状況を把握し、今後に活かせるようにしてもらえたらと思います。
![]() | ![]() | ![]() |
人権集会をしました(1・2年生)
2025/01/16
本日(1/16)2限目に、1・2年生が人権集会を行いました。当初は、2学期にする予定でしたが、欠席者が多くいたため実施日時を変更しました。1年生から1名、2年生から2名が人権作文を発表し、それぞれの人権作文について聞いていた子どもたちが気づいたことや自分自身のことについて話しました。3名の内1名は自身の弟の話をし、2名は母親の話をしました。自分の家族への思いを伝える作文でした。これらの作文を聞いた子どもたちの中には、自身の家族のことを話す子どももいて、自分のことを振り返るいい機会となりました。
![]() | ![]() | ![]() |