HOMEページ
パンジーの花摘み
 運動場の花壇に咲くパンジーが春めいてきた季節にあわせて、元気になってきました。5年生は担任から、「花を長く楽しむのに大切なのが、咲き終った花びらをマメに摘み取ることです。花を結実させるとそちらに養分が取られるために、全体の花つきが悪くなり、株の寿命も短くなります。花びらをこまめに取り除いてやることで、さらに元気な花をさかせましょう」という説明を受けて、パンジーの花びらを楽しそうに摘み取っていました。
2021/02/25

遊具がリニューアル
 運動場の遊具や、サッカーゴールの塗装をしていただきました。雲梯や高鉄棒、低鉄棒、滑り台、登り棒がカラフルな色で塗装され、益々運動場で遊ぶことが楽しみになりました。塗装は今週の土曜日で終了予定。遊具の周りのコーンがなくなったら、完成の印です。各遊具の錆も削っていただいたので、手触りが変わっていると思います。是非ぶら下がって、登ってみて体感してみてください。
2021/02/25

IPADの充電保管庫が届きました
文部科学省が示す「GIGA スクール構想」によって、一人一台の端末とネットワークの整備が現在進められています。本校にも伊勢市教育委員会より児童生徒、教職員に一人一台の端末が整備されます。先日IPADの充電保管庫が届きました。IPADの活用を支える環境も着々と整ってきました。
2021/02/25

今年度最後の避難訓練は火災
 一年の中で一番火災が起こりやすいのは、3月です。そろそろ3月の声が聞こえてきそうな本日、今年最後の避難訓練を行いました。教頭先生の「これは訓練です。調理室から出火。すぐに非難しなさい」という放送が入ると、児童全員が避難経路を通り落ちついて、一言もお話をせずに、2分07秒で安全に避難場所の運動場に避難しました。今回の避難は、事前に避難訓練のお知らせをしていませんでしたが、児童は慌てることなく、ハンカチを口に当てて。落ち着いて行動していました。
2021/02/18

6年生卒業制作
 特別非常勤講師千奈美先生ご指導の下、6年間の思いを一文字に託し、色紙に気持ちを込めて作成しました。卒業式には体育館に掲示されます。それぞれ、6年間の様々な事を思い出しながら、集中して取り組んでいました。
2021/02/16

スクールカウンセラー太田先生による授業参観
 今日はスクールカウンセラー太田先生に1年生2年生5年生と授業参観していただきました。今年度最後の来校となりました。おかげさまで、今年度不登校児童はゼロで、みんな元気一杯に過ごす事ができました。保護者の皆様におかれましても、来年度もスクールカウンセラーの来校日を予め、ご案内させていただきますのでご活用ください。
2021/02/16

1年生「かざ車」と「かざわ」まわして楽しかったよ!
 今日は風の強い日でしたが、運動場で1年生がかざ車とかざわを作成し遊んでいました。風が強風でしたので、ゆっくり回る動きは見られませんでしたが、楽しそうに「かざ車」「かざわ」をもって走り回っていました。
2021/02/16

卒業式に向けて
 3月19日の卒業式に向けて歌の練習が始まりました。当日は式に参加できない1年生〜5年生が式当日までにビデオレターを作成し、6年生の門出を祝う予定です。現在、感染予防対策で、大きな声で歌を歌うことを禁止しています。マスクを着用して、換気をしながら、口ずさむ練習から始めました。今日は体育館で、ソーシャルディスタンスを確保しながら、3年生と1年生が、「校歌」と「大空を迎える朝」の歌詞の意味や、音程確認を口ずさみながら、練習をしていました。他の学年も同様に朝の会を活用して、教室で楽譜をしっかりとみて、歌詞と音程の確認をしていました。例年通りの準備はできませんが、知恵を絞り心のこもった卒業式を作り上げていけそうです。
2021/02/15

縦割り班による「宝探し」
 本日昼休み、児童会遊び「宝探し」を運動場で行いました。児童会役員は少し早く給食を食べて運動場に出てきて、仲間が楽しめるように一生懸命準備をしていました。「宝探し」は、見つけたカードを縦割り班のメンバーで持ち寄り、みんなで仲良くクイズを解くゲームでした。運動場に整列する時も、宝探しをするときも、クイズを解くときも、常に上級生が下級生を温かく見守り、東大淀小の良さが際立つ一コマでした。さらに、ふり返りでは「縦割り班で協力し合い、クイズを解くのが楽しかった」「今後ソーシャルディスタンス保ちながら、様々な縦割り班での活動がしたい」「今日の活動で東大淀小に絆が深まった。また機会があればこのような活動がやりたい」等しっかりと自分の言葉で自分の思いを述べる場面がみられ、児童の成長が伺われました。
2021/02/12

チューリップの芽が出て大きくなってきました
 1年生が12月にチューリップの球根を植えて2ヶ月ほどたちますが、毎日朝から水やりをしたかいあって、ほとんどの植木鉢から目が出ていました。チューリップの横のパンジーもすくすく育っています。春が待ち遠しいです。
2021/02/08

前ページTOPページ次ページ