HOMEページ
係打ち合わせ
5日後に迫った運動会に向けて、高学年の子どもたちは当日の係の役割や内容について、話し合いや練習をしました。
2022/05/24

運動会全体練習
今日は久しぶりの晴天のもと、1限目に全体練習を行いました。児童会代表による行進の後、開会式の練習でした。1年生から6年生の全員がしっかり取り組んでいました。
2022/05/18

運動会に向けての練習
5月28日の運動会に向けて、全学年が練習に取り組んでいます。今日は雨天のため、体育館で学年別や低学年高学年別等の練習でしたが、子どもたちはしっかり頑張っていました。
2022/05/12

CRTテスト
9日(月)に2年生〜6年生が、国語と算数、今日は4年生〜6年生が社会と理科のCRTテストを行いました。CRTテストとは、「教研式標準テスト」の略称です。学習の達成状況を評価し、今後の指導に役立てるためのテストです。廊下を回ってみると、教室から物音一つしません。どの学級でも真剣に取り組んでいることがわかります。どの子も自分の出せる力をすべて出し切ってテストに向かっていました。
2022/05/11

農業体験
5年生は社会科と総合的な学習の時間で、農業についてのの学習をします。今日は、東大淀を守る会の皆様のご協力をいただき、田植え体験をしました。最初は冷たい田んぼに素足で入ることに戸惑っていましたが、様々なアドバイスをいただいたおかげですぐに慣れ、楽しそうに苗を植えていました。本当に貴重な体験をさせていただきました。
2022/05/06

遠足
明和町の大淀海水浴場へ全校児童で遠足に行ってきました。目的地では、「東大淀小学校と言えば・・・」をテーマに、縦割り班で造形遊びに挑戦しました。お弁当も縦割り班で食べ、みんな笑顔いっぱいでした。朝はあいにくの雨で、出発時刻を遅らせての遠足でしたが、出発後は雨にも降られることなく、全校児童全員が協力して素敵な1日にしてくれました。特に6年生のリーダーシップが輝いていました。
2022/04/27

授業参観(4〜6年生)
児童一人ひとりをより多くの教職員で多様な場面から捉え、きめ細かな児童理解を深め、学習を進めていきたいと考えています。今後とも、保護者の皆様、地域の方々のご理解・ご協力をよろしくお願いします。本日は、お忙しい中、ありがとうございました。
2022/04/23

授業参観(1〜3年生)
新型コロナウイルス感染予防対策のため、地区別での分散参観でしたが、新年度の子どもたちの頑張る姿を参観していただき、教職員も大変心強く感じました。
2022/04/23

1年生を迎える会
5限目に運動場で、1年生を迎える会が行われました。1年生一人ひとりが自己紹介を行いましたが、みんなしっかり頑張っていました。その後、児童会が中心となり縦割り班活動でクイズ大会等で楽しい授業となりました。
2022/04/22

任命式
委員会委員長、学級委員の任命式がありました。一人ひとりから、リーダーとしての抱負を発表してくれて、子どもたちの顔からは、「頑張るぞ」という意気込みと自覚・責任が感じられました。学級・仲間をまとめることは大変なことだと思いますが、今日の気持ちを大切にして、良い学級・学校をつくっていってほしいと思います。そのためにも、仲間に優しく接し、何でも話し合える関係をつくりましょう。
2022/04/22

前ページTOPページ次ページ