HOMEページ
今日のひとコマ
 今日の3・4限目、3年生教室で、折り紙体験講座が行われました。3年生の子どもたちは、講師の先生に折り方を教えてもらいながら、一生懸命取り組みました。
 また、校長室にはコメの袋が3袋あります。この袋の中には、5年生が刈り取った稲を脱穀・籾摺りをしてもらった玄米が入っています。1袋30s。3袋あるので90sの収穫です。これから精米しみんなで分けていきます。
2024/10/02

今日のひとコマ
1限目、4〜6年生が体育館に集まり、後期児童会役員選挙の立合演説会が行われました。選挙管理委員の司会進行で、各候補者の演説がありました。演説会後、教室での投票となりました。
2024/09/30

今日のひとコマ
今日の4限目、6年生で研究授業が行われました。教科は学級活動。「LGBTQ+の人たちの気持ちを知り、今後自分はどうするかを考えよう。」をめあてに学習を進めていきました。みんな頑張って取り組みました。
2024/09/25

令和6年 秋の全国交通安全運動
●運動期間 令和6年 9月21日(土)〜30日(月)≪10日間≫
※9月30日(月)は交通事故死ゼロを目指す日です。
※交通安全運動の重点(全国重点)
(1) 反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等に 
  よる歩行者の交通事故防止
(2) 夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用
  促進と飲酒運転等の根絶
(3) 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット
  着用と交通ルール遵守の徹底
2024/09/20

今日のひとコマ
今日1限目と2限目に、西村千奈美先生に来ていただき書写の指導をしていただきました。1限目は1年生です。2限目は4年生の時間でした。先生から、お話を聞き、みんな頑張ってとりくんでいました
2024/09/19

今日のひとコマ
今日は食育の授業がありました。クロネコフアームから講師の先生に来ていただきました。「食べること」は、生きていく基本といった考えに立ってのお話がありました。
【5限目(1・2・3年対象)、6限目(4・5・6年対象)に行われました。】
2024/09/17

今日のひとコマ
今日は避難訓練がありました。地震・津波を想定した訓練でした。10:00に緊急連絡。机の下に身を隠し、揺れがおさまったら、屋上に避難しました。「お、は、し、も」に気をつけながら取り組みました。
2024/09/12

今日のひとコマ
今日は、西村千奈美先生と一緒に書写の学習をしました。3年(2限目)・5年(3限目)・6年(4限目)に毛筆の練習をしました。みんな一生懸命、取り組みました。6限目には4年生では出前授業(下水道について)講師の先生が4人みえて、簡易実験などもしながら、下水道について教えていただきました。
2024/09/11

伊勢市立小中学校科学創作展が開催されました
9月7日・8日の2日間、行われました。
東大淀小学校からは、8点の作品が出品されました。
2024/09/08

伊勢市立小中学校科学創作展のお知らせ
●期間:9月 7日(土) 10時〜16時  
    9月 8日(日) 10時〜13時
●会場:いせトピア  多目的ホール(小学校) 
           ふれあい広場(中学校)
※お忙しいとは思いますが、お時間があればご覧くださ
 い。
2024/09/05

前ページTOPページ次ページ