2025/02/19
3月7日(金)は令和6年度の卒業式です。
卒業式に向けて、1,2年生の生活環境委員会の皆さんが、プランターに花(パンジー・ビオラ)を植えてくれました。
華やかな花を見ていると厳しい寒さの中ですが、少しだけ”春”を感じることができ、心が少し暖かくなりますね。
3年生にとって、素敵な卒業式になるよう、皆さん準備をよろしくお願いします。
![]() | ![]() | ![]() |
2025/02/13
2月10日(月)3年生を対象に、伊勢総合病院助産師 鈴木里美 様を招聘し、「思春期の体と性」と題して、命の学習を行ってもらいました。
思春期での体や心の変化などの説明や、「予期しない妊娠」「性被害」「性感染症」「デートDV」などについての話をしていただきました。
これからの人生において、正しい知識を持って周りの人のこと、自分のことを大切にしていってもらいたいと思います。
![]() | ![]() | ![]() |
2025/01/24
毎日、放課後清掃活動を行っています。(11月、12月、1月は部活動の時間を確保するために週3回の清掃活動となっています)
写真は、生徒・職員昇降口の清掃をしている様子です。
とても積極的に熱心に取り組んでくれている様子を見て、感動しました。
きれいな学校にしてくれて、ありがとう!!
![]() | ![]() | ![]() |
2025/01/14
昨日(1月13日)の午後9時55分に気象庁より南海トラフ地震臨時情報(調査中)が発表され、その後午後11時45分に南海トラフ地震臨時情報(調査終了)の発表がありました。
教育委員会より各保護者に対して、臨時情報への対応について以下の内容の緊急メールが送信されました。
1月13日21時19分頃に日向灘を震源とするマグニチュード6.9(速報値)の地震が発生しました。その後、21時55分、気象庁より南海トラフ地震臨時情報(調査中)を発表されました。
今後の情報に伴い、14日(火)の登校を以下のとおりとします。
・調査終了が発表された場合…通常通り登校
・巨大地震注意が発表された場合…通常通り登校
・巨大地震警戒が発表された場合…自宅待機
地震の規模や場所等そのときの状況にもよりますが、今後もほぼ同様の対応となると思います。
もう一度、各ご家庭に配付してある南海トラフ地震臨時情報の発表時の対応のプリントをご確認ください。
なお、二見中学校ホームページの「緊急時の対応」のところにも「(改定)南海トラフ地震臨時情報の発表時及び、突発的な大地震発生時の対応について」が掲載してあります。
2025/01/08
冬休みも終わり、本日(1月8日)3学期の始業式を行いました。
この冬休みは天候に恵まれ、伊勢神宮等に参拝に来る観光客も増加しにぎわいを見せた正月となりました。
普段より交通量も増え、生徒たちが交通事故に巻き込まれないかと心配していましたが、大きな事故の報告もなく、元気に始業式をむかえることができました。
3学期は学年の締めくくりの学期です。いろいろなことに挑戦し3学期が充実するよう取り組んでもらいたいです。
![]() |
-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin