宮山小学校トピックスページ

5月集会A

2025/05/23

集会では、校長から校門に続く道を業務員さんが
きれいに掃除してくれていることや毎日きれいに
整頓されている靴箱や教室を紹介しました。
きれいに整頓されていると、気持ちがいいこと、安心
して過ごせることを話しました。
みんなで気を付けて、教室等をきれいに整頓し、気持ち
よく過ごしましょうと話をしました。

5月集会@

2025/05/23

5月の集会を行いました。
児童会から「休み時間と授業中のメリハリを
つけよう」という6月の目標が発表されました。
また「みんなに思いやりの気持ちと優しい言葉で
接しよう」といういじめ防止スローガンも発表さ
れました。
それぞれしっかり意識して、よりよい宮山小学校を
つくっていきましょう。

食育の授業

2025/05/21

栄養教諭の上村先生に来ていただいて、各学年食育
の授業をしています。1年生「食事のマナーと箸の
持ち方」、2年生「夏野菜について」、3年生「よ
く噛んで食べよう」、4年生「食品ロスについて」、
5年生「お米のよさを知ろう」、6年生「朝食につ
いて」という内容で行っています。
写真は、4年生の「食品ロスについて」です。食品
ロスをなくすために自分たちでできることを一生懸
命考えていました。

1年生 あさがおの種まき

2025/05/19

19日 1年生が生活科の学習であさがおの
種をまきました。
「土が重いな。」
「どのくらい穴をあけたらいいかな」
など言いながら、小さい種を落とさないよう
慎重にまいていました。
芽がでるのが楽しみです。

縦割り班集会

2025/05/16

16日1限目 縦割り班集会を行いました。
1年生〜6年生までが20の班にわかれて
1年間活動をします。
今日は、初めて班で集まり、自己紹介や班の
目標を決めました。
今後、全校児童が仲良くなるよう、縦割り班で
集会や休み時間の活動などを計画しています。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる