宮山小学校トピックスページ






1年生 茶道体験
2025/10/16
1年生が市の文化政策課の文化芸術体験講座
の茶道体験を行いました。
伊勢茶道協会より4人の講師の方にきていた
だきました。
畳に正座をして抹茶をたて、お茶やお菓子の
いただき方などを教えてもらいました。
お菓子は自分達で作りました。
「お茶と抹茶がとても合っておいしかった」
「お茶をたてたのが楽しかった」などの感想が
出ていました。

2年生 命の大切さ
2025/10/16
皇学館大学の小川先生に来ていただき、2年生が
命の大切さについて学習しました。
命が誕生し生まれるまでの成長の様子や実際の
赤ちゃんの重さの人形を抱かせてもらう体験など
を通して命の大切さ、尊さを学びました。

5年生 米作りの学習
2025/10/08
5年生が、バケツで育てた稲を収穫し、もみすりを
しました。
もみすりについてはじめて知る子も多く、普段
食べているお米が、多くの手間と工程を経ている
ことを実感していました。

学校開放・作品展
2025/10/03
2日、3日の学校開放・作品展にはたくさんの方に
来校していただきました。
ありがとうございました。
各学年の絵画、書写作品等の力作や、普段の学校での
お子様の様子をみていただけたかと思います。
子どもたちも お家の方に来ていただき、嬉しそうに
していました。
お忙しい中、ありがとうございました。


後期児童会役員選挙・立会演説会
2025/09/30
30日(火)5限目に、後期児童会役員選挙・
立会演説会を行いました。
どの候補者も、宮山小学校をよりよい学校に
しようという思いをしっかり伝えることがで
きていました。



