令和2年度長期休業期間について
2020/06/01
伊勢市では、令和2年4月15日から5月17日の期間、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、臨時休業を行いました。この臨時休業期間の授業日数減少に対する対応として、伊勢市の全中学校では下記の通り、長期休業の短縮をすることとします。
○夏季休業 令和2年8月8日(土)〜令和2年8月23日(日)
○冬季休業 令和2年12月26日(土)〜令和3年1月5日(火)
○学年末休業 令和3年3月26日(金)〜令和3年3月31日(水)
※「学校だより」にも当面の学校行事の変更を併せて掲載しました。
伊勢市立 五十鈴中学校 概要
◇郵便番号 516−0028
◇住所 三重県伊勢市中村町444
◇電話 0596−24−4888
◇ファクス 0596−24−4889
◇e-mail isuzu@jr.ise-mie.ed.jp
◇生徒数(令和2年4月1日現在)
全 校 男子 147名 女子 162名 計309名
1年生 男子 58名 女子 69名 計127名
2年生 男子 44名 女子 56名 計100名
3年生 男子 45名 女子 37名 計 82名
◇学級数 12学級(内、特別支援学級2)
![]() |
五十鈴中学校 校歌
作詞 田畑 実
作曲 植村 茂
一、明けゆく光 朝熊の峰そめて
遠き世にひらかれし 豊なる大地を照らす
わが学び舎は 育ちゆくひとみさやけく
真理の道きわめつつ ここにつどう
五十鈴中学校 われら
二、あふれる光 五十鈴の波にゆれ
さわらびに風わたる 暖かき岸辺にそそぐ
わが学び舎は 友情のかいな結びて
自主への道歩みつつ ここにつどう
五十鈴中学校 われら
三、伸びゆく光 月見が丘を越え
深山杉陰青く 夕映の山河をめぐる
わが学び舎は 熱き火のいのちを呼びて
未来の道求めつつ ここにつどう
五十鈴中学校 われら
![]() | ![]() | ![]() |
校訓
「自ら学び 自ら修める」
![]() |
学校教育目標
「自立する力」と「共に生きる力」を持つ生徒の育成
<行動目標>
◇目標を持ち規律を守って学習をしよう
◇思いやりと感謝の心を持とう
◇明るく元気な「あいさつ」をしよう
![]() |