5年図工 自画像版画
2025/01/24
5年生の授業を見に行きました。
国語と図工です。まずは、漢字のプレテストをしました。
![]() | ![]() | ![]() |
1年 フッ化物洗口の練習
2025/01/23
今日のお勉強の振り返りもしました。
歯を磨く順番があることも学習したので、守っていきたい等発表していました。
![]() | ![]() |
1年 フッ化物洗口の練習
2025/01/23
終わったら、コップに水を吐き出します。泡がたくさんできていたら、上手にできたということです。
![]() | ![]() |
1年 フッ化物洗口の練習
2025/01/23
実際に水を含むと感じが違います。
![]() | ![]() | ![]() |
1年 フッ化物洗口の練習
2025/01/23
次は、水を口に入れて練習です。
![]() | ![]() | ![]() |
1年 フッ化物洗口の練習
2025/01/23
最初は、水なしでイメージトレーニングです。前や左右に首を傾けてブクブクうがいをしているつもりです。
![]() | ![]() | ![]() |
1年 フッ化物洗口の練習
2025/01/23
5限目に1年生が2月から行うフッ化物洗口の練習をしました。
校医の奥村先生や歯科衛生士さん達から、歯のみがき方やフッ化物洗口の仕方を習います。
![]() | ![]() | ![]() |
1年学活 ありがとうの手紙
2025/01/23
兄妹でペアを組んで凧あげしていた子もいました。
やさしいお兄ちゃんに手紙を書いています。
お兄ちゃんは、とてもうれしいでしょうね。
![]() | ![]() |
1年学活 ありがとうの手紙
2025/01/23
まず、昨日凧あげで気づいたことをカードに書きます。
次にありがとうの手紙です。
手紙ができたら国語の調べ学習の続きです。
1年生、なかなか忙しいです(笑)
![]() | ![]() | ![]() |
1年学活 ありがとうの手紙
2025/01/23
1年生は昨日手伝ってくれた6年生にありがとうのお手紙を書いています。
![]() | ![]() | ![]() |