6年家庭 五平餅を作ろう
2025/02/14
水の調整をして火にかけます。
![]() | ![]() | ![]() |
6年家庭 五平餅を作ろう
2025/02/14
2班分の米を鍋に入れます。
![]() | ![]() | ![]() |
6年家庭 五平餅を作ろう
2025/02/14
各班2合の米を研ぎます。
![]() | ![]() | ![]() |
6年家庭 五平餅を作ろう
2025/02/14
今日の34限目に6年生が家庭科の調理実習で五平餅を作りました。
お米は45年生が日向野里で収穫したものを分けてもらいました。
板書、材料、手作りマニュアルを準備して、用意は万全です。
![]() | ![]() | ![]() |
今日の更新はお休みです
2025/02/13
今日は昼から出張なので更新はお休みです。
6年の調理実習の様子を先ほど撮影しました。明日アップします。
6年理科 てこの実験
2025/02/12
今日の実験をきっかけにして、てこのきまりを考えていきます。
![]() | ![]() |
6年理科 てこの実験
2025/02/12
端を押さえれば楽々上がります。
![]() | ![]() | ![]() |
6年理科 てこの実験
2025/02/12
押す位置を色々変えて手ごたえを確かめます。
![]() | ![]() | ![]() |
6年理科 てこの実験
2025/02/12
6年生が4限目に理科室でてこの実験をしていました。
実験の仕方と注意点を聞きます。
![]() | ![]() | ![]() |
2年生活 今月のお楽しみ会計画
2025/02/12
楽しい会になるといいですね。
![]() | ![]() |