6年家庭 五平餅を作ろう
2025/02/14
一口大に丸めて少し平たくして、バットに並べます。
![]() | ![]() | ![]() |
6年家庭 五平餅を作ろう
2025/02/14
チームワーク
![]() | ![]() | ![]() |
6年家庭 五平餅を作ろう
2025/02/14
温かいうちに急いでつぶします。
![]() | ![]() | ![]() |
6年家庭 五平餅を作ろう
2025/02/14
沸騰するのはまだかなとみんなで見ています。
結構待つのは長く感じます。
![]() | ![]() | ![]() |
6年家庭 五平餅を作ろう
2025/02/14
待っている間に、味噌とゴマを混ぜます。
![]() | ![]() | ![]() |
6年家庭 五平餅を作ろう
2025/02/14
水の調整をして火にかけます。
![]() | ![]() | ![]() |
6年家庭 五平餅を作ろう
2025/02/14
2班分の米を鍋に入れます。
![]() | ![]() | ![]() |
6年家庭 五平餅を作ろう
2025/02/14
各班2合の米を研ぎます。
![]() | ![]() | ![]() |
6年家庭 五平餅を作ろう
2025/02/14
今日の34限目に6年生が家庭科の調理実習で五平餅を作りました。
お米は45年生が日向野里で収穫したものを分けてもらいました。
板書、材料、手作りマニュアルを準備して、用意は万全です。
![]() | ![]() | ![]() |
今日の更新はお休みです
2025/02/13
今日は昼から出張なので更新はお休みです。
6年の調理実習の様子を先ほど撮影しました。明日アップします。





























