6年体育 ドッチビー

2025/02/17

誰にパスしようかな…



6年体育 ドッチビー

2025/02/17

3限目に体育館で6年生がドッチビーを使った体育をしていました。3チームに分かれて総当たり戦です。
ルールは授業参観でも見ていただいた、アルティメットみないなルールです。



3年図工 版画

2025/02/17

同じ模様を何度が繰り返して使うことで、動きや奥行きを加えるようです。
どんな作品になるか楽しみです。



3年図工 版画

2025/02/17

好きな動物を切り取ります。段ボールの波型の部分を活かして作るようです。



3年図工 版画

2025/02/17

3限目に3年生が図工室で版画をしていました。



4年総合 地域学習 赤井神社

2025/02/14

たくさん質問をしていました。
最後にお礼を言って下山しました。
ありがとうございました。

次は6年生の卒業記念植樹をする予定です。



4年総合 地域学習 赤井神社

2025/02/14

天空の広場で話を聞きました。
東屋には、先日の10万本の植栽の写真も飾られています。



4年総合 地域学習 赤井神社

2025/02/14

ウサギのクリーム、大福の様子も見ました。
今日は、赤井神社がメインなので、代表者が少しだけ餌をあげました。



4年総合 地域学習 赤井神社

2025/02/14

フクロウの話を聞きました。
3月ごろになるとフクロウがやってきます。もうすぐですね。
井戸の話も聞きました。昔は、病気を治すために40cm四方の穴に、ロープを使って入っていったそうです。



4年総合 地域学習 赤井神社

2025/02/14

手水舎(ちょうずしゃ)の説明を聞きました。
参拝の仕方も教えてもらいました。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる