朝集会 コグニ体操

2024/02/08

保健委員会からは、寒くなってきたので体を動かそうと提案があり、みんなでコグニ体操をしました。
スクリーンに映った動画を真似します。



朝集会 今月の生活目標

2024/02/08

今朝は、朝集会がありました。
まずは、今月の生活目標です。
「全校児童の交流をもっと深めよう」です。
今日はそれに関わる活動もします。



2年生活科 紙飛行機

2024/02/07

最後に振り返りをしました。
遠くに飛んだ感想や折り方について話していました。
次回は、体育館で本番の飛行だそうです。
体育館の端まで飛ぶといいですね。



2年生活科 紙飛行機

2024/02/07

交代で飛ばします。
教室の後ろから飛ばすのは距離型の機体です。
横から飛ばすのは滞空型の機体です。



2年生活科 紙飛行機

2024/02/07

同じ機体を折っているはずなのに、まったく違うのが出来上がるのはなぜでしょうか(笑)
カスタム機体ということで、飛ばしてみましょう。
さらに、機体に好きな模様を描いてオリジナリティも出します。



2年生活科 紙飛行機

2024/02/07

できるだけ丁寧に折ります。



2年生活科 紙飛行機

2024/02/07

隣と協力して折るのもOKです。



2年生活科 紙飛行機

2024/02/07

2年生が大きな折り紙で紙飛行機を作っていました。
前に見に来たときは普通の折り紙でしたが、複雑な紙飛行機を折るには小さかったので、担任が新しく用意したそうです。
タブレットに折り方を表示します。
いくつも種類があります。



5年理科 電磁石

2024/02/07

今日は、コイルを巻く準備をしたところで、片付けになってしまいました。
100回綺麗に巻くのは大変ですが、次回頑張ってくださいね。



5年理科 電磁石

2024/02/07

コイルを巻くために、導線を導線巻きにセットします。
以前はこの治具が無かったので、導線をくちゃくちゃにしてしまう子が多かったです。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる