いじめ防止教室
2024/06/05
伊勢市では、いじめ問題の対策として相談アプリを導入しています。その一環としていじめ防止教室も実施しています。今日は4年生がその授業をうけました。みんな一生懸命に聞き、考え、発表していました。「いじり」と「いじめ」の違いは?についてや当事者がどう感じているかが一番大切であることなどを教えていただきました。考える機会を設けていただきありがとうございました。
![]() | ![]() | ![]() |
代表委員会を開きました
2024/06/05
児童会、3年4年5年6年のクラス代表、各委員会の委員長により代表委員会が開かれ、生活目標を決めました。参加者がそれぞれ意見を発表し、それについて話し合って、決めていました。今の状況も考慮にいれ、現状に即したものとなりました。
![]() | ![]() | ![]() |
全体練習を行いました
2024/05/29
運動会の全体練習を行いました。開閉会式や準備運動、入退場など、全校生徒で行う部分の練習です。いよいよ本番が近づいてきましたが、当日に向け真剣に取り組んでいました。
![]() | ![]() | ![]() |
今日の給食の準備もちゃんとできました
2024/05/29
1年生は4月からしばらくは6年生のお兄さんやお姉さんが給食の準備をしてくれていました。全ての準備から手伝いに代わり、そして自分たちだけに。最初はやはりいろいろ大変で、時間がかかっていました。でも、もう今は手際よく整然と準備ができるようになりました。当番でないお友達はいただきます、を心待ちにしています。今日は「じゃがいもと鶏肉のピラフ」「クリームスープ」「手作りみかんゼリー」「牛乳」でした。
![]() | ![]() | ![]() |
運動会にむけて頑張っていますII
2024/05/23
5.6年生の表現種目は「南中ソーラン」です。低い体勢をとったり、フォーメーションを考えながら移動するなど大変です。もっともっとうまくできるよう、一生懸命取り組んでいます。本番がまちどおしいですね。
![]() | ![]() | ![]() |

















