クラブ
2024/06/21
B百人一首を終えて、坊主めくりに移行!盛り上がっていました。UNOをする子どもたちもいれば、おはじきで遊びを考える子たちもいました。いろいろ考えて楽しんでいました。
![]() | ![]() | ![]() |
クラブ
2024/06/21
Aなかなか思うように球はいきません、、、
![]() | ![]() | ![]() |
第1回のクラブ活動を実施しました
2024/06/21
今年初めてのクラブの時間がありました。バスケット・ドッジボール部、バドミントン・ソフトバレーボール部、卓球部、室内遊び部(百人一首やカードゲーム等など)、イラスト部の5活動にわかれてそれぞれの場所で頑張って楽しんでいました。本当に一生懸命やっていました。
![]() | ![]() | ![]() |
6年生 陶芸教室
2024/06/13
簡単なようにみえてなかなか難しいのが陶芸です。土は形を変えながら一つのもになっていきます。ただ、思い描いた物になるかどうかがわからず、大抵違うものになるのが常です。子どもたちの多くが苦労して作っていました。でも、流石6年生。最後にはなんとか形作っていました。選んだ釉薬を塗ってもらい、焼き上がった姿が待ち遠しいですね。
![]() | ![]() | ![]() |
集会@
2024/06/13
集会のはじめは生活目標の反省からでした。4、5月の目標は「げんきよくあいさつやへんじをしよう」でした。6年生からだんだんに反省をのべていました。「みんなまもれていました。大事なことなので、これからも続けていこうと思います」など反省が述べられました。その後6.7月の目標が発表されてこれからもみんなで取り組んでいこうと約されました。
![]() | ![]() | ![]() |