HOME大湊小学校 今日の給食[管理]
2013年   6月  
 2013年6月28日(金)  
タコライス
牛乳
キャベツスープ
ぶどう

ひき肉・にんじん・たまねぎなど、トマトピューレをベースにした味付けのものが、ご飯にかけてあるタコライスです。また、今日はぶどうもつきました。
▲top
 2013年6月27日(木)  
麦ご飯
牛乳
スタミナいため
かぼちゃのみそ汁

スタミナいためは、豚肉・キャベツ・にんじん・もやしなどをにんにく・しょうが・しょうゆで味付けしてあります。おいしいです。
▲top
 2013年6月26日(水)  
冷し中華
牛乳
大豆と小魚の揚げ煮
アジサイゼリー

水曜日はパンが多いのですが、今日は「冷し中華」です。アジサイゼリーは、透明なゼリーの中に、アジサイに見立てられた赤紫のゼリーがちりばめられていました。
▲top
 2013年6月25日(火)  
麦ご飯
牛乳
鮭の塩焼き
こふきいも
大根と昆布の煮物

伝統的な日本食、という感じのメニューですね。
▲top
 2013年6月24日(月)  
ベーコンアオジソご飯
牛乳
鳥のうま煮
ゆで野菜
モロヘイヤ入りかきたま汁

珍しいメニュー、ベーコンアオジソご飯です。イメージはチャーハンですが、ほのかにアオジソの香り。おいしかったです。
▲top
 2013年6月21日(金)  
麦ご飯
手作り佃煮
牛乳
イカフライ
ゆでキャベツ
まめサラダ

まめサラダは、大豆・きゅうり・キャベツ・にんじん・とうもろこし等が入っています。味は、酢ベースのドレッシングです。手作り佃煮は、ちりめんじゃこ・昆布・花かつおで作ったもので、ご飯にかけるとおいしいです。
▲top
 2013年6月20日(木)  
麦ご飯
牛乳
味付け海苔
肉じゃが
ごま酢あえ

ごま酢あえは、キャベツ・きゅうり・もやし・いり卵・油揚げが入っています。肉じゃがも美味しいです。海苔がついていて嬉しいですね。
▲top
 2013年6月19日(水)  
黒糖パン
牛乳
白身魚のマヨネーズ焼き
ミネストローネスープ

ミネストローネとは、トマトを中心とした野菜スープで、イタリア料理です。ベーコン・トマト・タマネギ・にんじん・キャベツなどが入っています。白身魚は「ホキ」という種類の魚で、マヨネーズをかけてやいてあります。子ども達の好きそうな味ですね。
▲top
 2013年6月18日(火)  
ポークカレーライス
牛乳
福神漬
ひじきのマリネサラダ

子どもに大人気のカレーライスです。ジャガイモがしっかり入っていて、甘口ですがおいしいです。ひじきマリネサラダは、キャベツ・にんじん・ひじき・きゅうり・ハムなどが入っていて、マリネ風で酸っぱめの味です。
▲top
 2013年6月17日(月)  
麦ご飯
牛乳
マーボー豆腐
中華風あえもの

マーボー豆腐は、子ども達にも人気のメニュー。ご飯にかけて食べる子も多いです。中華風あえものは、キャベツ・ハム・きゅうりなどを酢・ごま油等での味付けです。どちらもおいしいです。酢っぱいのが苦手な子もがんばって食べてほしいですね。
▲top
 2013年6月14日(金)  
麦ご飯
牛乳
鶏のから揚げねぎソースかけ
ゆで野菜
ジャガイモのきんぴら

ジャガイモのきんぴらは、細く千切りにしたジャガイモをごま油できんぴらにしています。ちくわ・さやいんげん・こんにゃく等も入っています。おいしいです。から揚げのねぎソースは、甘酢味。これもおいしいです。
▲top
 2013年6月13日(木)  
ひじきそぼろご飯
牛乳
すまし汁
抹茶プリン

ひじきそぼろご飯は、子ども達にもわりと人気のメニューです。ひじきや豚肉、にんじんなどがご飯にかかっていて、美味しいです。抹茶プリンは、珍しいメニューです。もちろん手作りです。これもおいしいです。
▲top
 2013年6月12日(水)  
コッペパン
イチゴジャム
なすのミートグラタン
チンゲンサイのスープ

今日は水曜日、週に1回だけのパンの日です。なすのミートグラタンは、トマトピューレをベースにしたひき肉となすにチーズをかけて焼き上げたもの、とても美味しいです。チンゲンサイのスープも卵入りでおいしいです。
▲top
 2013年6月11日(火)  
むぎごはん
しそふりかけ
牛乳
親子煮
ごまあえ

今日は、涼しいですが、暑くなると
しそふりかけは、さっぱりしていて食が進みます。
野菜たっぷりのごまあえで、栄養バランスもOKです。
▲top
 2013年6月10日(月)  
シーフードピラフ
牛乳
コーンスープ
メロン

シーフードピラフには、エビ・イカ・ホタテなどが入っています。味は、カレー粉とケチャップ味でした。美味しかったです。メロンが出ました。そろそろ店頭にもたくさん出てきますね。
▲top
 2013年6月7日(金)  
中華飯
牛乳
バンサンスー
杏仁かん入りフルーツポンチ

中華飯は、豚肉、いか、えび、干ししいたけなども入っていて、とてもおいしいです。バンサンスーは、春雨中心の酢の味のものです。さっぱりとしています。子ども達の喜ぶフルーツポンチ、きっと今日は残りの取り合いだったのでは・・・。
▲top
 2013年6月6日(木)  
麦ご飯
牛乳
ホイコーロー
ナムル

今日は、中華風の給食。ナムルはきゅうり・にんじん・もやしなどが入っています。ホイコーローも豚肉・ピーマンなど豆板醤風味でおいしいです。
▲top
 2013年6月5日(水)  
セルフ照り焼きサンド
牛乳
キャロットスープ
さくらんぼ

キャロットスープは、にんじんが小さく刻んであるので、ほとんど、分からないくらいです。チキンの照り焼きとゆでキャベツをパンにはさんでいただきます。さくらんぼも甘くおいしいです。
▲top
 2013年6月4日(火)  
麦ご飯
牛乳
ししゃものいそべ揚げ
ゆでキャベツ
ミニトマト
切干大根の煮物

ししゃもは、焼くことが多いと思いますが、揚げても食べやすく(頭も平気です)美味しいです。切干大根の煮物は薄味めですが、おいしいです。
▲top
CGI-design