HOME大湊小学校 今日の給食[管理]
2014年   5月  
 2014年5月30日(金)  
むぎごはん
牛乳
ぶたにくのしょうがいため
あおさじる
▲top
 2014年5月29日(木)  
むぎごはん
牛乳
にくじゃが
ごまずあえ
▲top
 2014年5月28日(水)  
しょくパン
いちごジャム
牛乳
マカロニグラタン
ミネストローネスープ
▲top
 2014年5月27日(火)  
むぎごはん
牛乳
かつおとだいずのあげに
ゆでキャベツ
ちんげんさいのスープ
▲top
 2014年5月26日(月)  
麦ごはん  牛乳
マーボー豆腐  中華サラダ

マーボー豆腐ですから、副菜は中華サラダです。
味付けを中華風にしてあります。
マーボー豆腐も手作り、豆板醤を使って学校で味付けをしています。
▲top
 2014年5月23日(金)  
麦ごはん  牛乳
鮭の塩焼き  ゆで野菜
ひじきとツナのいために

昨日は中華、本日は和風です。
魚の骨はうまく取れるかな。
はしの使い方、なかなか難しいです。
でも、箸はべんりなものです。
上手に使って食べられるようになりたいですね。
▲top
 2014年5月22日(木)  
麦ごはん
牛乳
すぶた
バンサンスー
▲top
 2014年5月21日(水)  
セルフたまごサンド
スライスチーズ
牛乳
オニオンスープ
▲top
 2014年5月20日(火)  
エビピラフ 牛乳
コーンスープ
りんごゼリー

りんごゼリーはりんごジュースと寒天を使って、学校で手作りしたものです。給食では、できるだけ手作りを心がけています。コーンスープも小麦粉や生クリームなどを使って調理しています。
▲top
 2014年5月19日(月)  
豆ごはん  牛乳
豚肉の伊勢茶煮 粉ふきいも
切干大根の中華あえ


この時期だけの実エンドウの入った豆ごはんです。
給食は季節を大切に旬を生かした献立を立てています。
最近はスーパーへ行くと季節関係なしにいろいろなものが並んでいます。せめて給食にはと旬を意識しています。
▲top
 2014年5月16日(金)  
たけのこごはん  牛乳
さわらの竜田揚げ  かきたま汁

一日でぐーんと伸びる筍
季節の食材です。
出始めたころは、やわらかくおいしいですね。

▲top
 2014年5月15日(木)  
むぎごはん
牛乳
とりのてりやき
ミニトマト
ゆでキャベツ
ぐだくさんみそしる

今日は、給食試食会でした。参加していただいた1年生の保護者の皆様ありがとうございました。たくさんの人と食べる給食は、また美味しかったことでしょうね。
▲top
 2014年5月14日(水)  
小型コッペパン 牛乳
かやくうどん もやしの酢の物
プレーンヨーグルト


今週から運動会の練習が始まりました。
まだ、涼しいので練習も順調です。
でも、汗をかきます。お茶の準備をお願いします。
さて、今日の献立、おうどんに、もやしの酢の物。
酢のものは、ちょっと苦手という子もいます。
味付けは控えめです。暑いときは、酢のさっぱり感は、食欲をそそります。
▲top
 2014年5月13日(火)  
むぎごはん
てづくりつくだに
牛乳
こうやどうふのたまごとじ
ひたし
▲top
 2014年5月12日(月)  
ポークカレーライス
牛乳
ふくじんづけ
かいそうサラダ
▲top
 2014年5月9日(金)  
むぎごはん
牛乳
ちくわのグリーンあげ
ゆでキャベツ
ごもくまめ
▲top
 2014年5月8日(木)  
やきぶたチャーハン
牛乳
わかめスープ
あんにんかんいりフルーツポンチ
▲top
 2014年5月7日(水)  
ミルクパン
牛乳
ビーフシチュー
アスパラサラダ
▲top
 2014年5月1日(木)  
麦ごはん 牛乳
パリパリチキン  ゆでやさい
和風にもの


雨のため延期になった浜掃除と貝掘り、今日は実施できました。明日は、遠足です。お天気もよさそうです。子どもたちは楽しみにしているでしょうね。
さて、今日の給食、子どもたちの大好きなパリパリチキン、おなかはきっとすいているはず、喜んで食べてくれるでしょう。ちょっと苦手な和風煮物も残さず食べてほしいな。
▲top
CGI-design