HOME大湊小学校 今日の給食[管理]
2013年   5月  
 2013年5月31日(金)  
キムチチャーハン
牛乳
わかめの卵とじスープ
プルーンヨーグルト

キムチチャーハンは、辛さはほとんどなくおいしいです。ヨーグルトは「プレーン」ではなく、「プルーン」。鉄分が多いとされている果物ですね。薄い紫色のヨーグルトでした。
▲top
 2013年5月30日(木)  
麦ご飯
牛乳
豚肉のしょうが炒め
ひたし
メロン

ひたしは、ほうれん草・キャベツ・油揚げ等が入ったものです。豚肉のしょうが炒めも、にんじん・タマネギなどの野菜も入っていて健康的です。メロンがついて、嬉しいですね。今日もおいしかったです。
▲top
 2013年5月29日(水)  
ミルクパン
牛乳
鶏肉のハワイアン
こふきいも
オニオンスープ

鶏肉のハワイアンは、鶏肉をしょうゆ・みりんで味付けしたものにパイナップルが添えられたメニューです。給食ならではのコンビですね。オニオンスープは、たまねぎの他にキャベツ・ベーコンも入っています。おいしいです。

▲top
 2013年5月28日(火)  
にんじゃご飯
牛乳
五目豆
ごま酢あえ

にんじゃご飯? にんじんとじゃこの入った味ご飯です。とてもおいしいです。ごま酢あえは、いり卵、もやし、キャベツ、ほうれん草をごま酢であえたものです。これもおいしいです。
▲top
 2013年5月27日(月)  
麦ご飯
牛乳
いわしの蒲焼
ゆでキャベツ
ひじきとたけのこの炒め煮

給食のご飯のほとんどは「麦ご飯」です。
麦ご飯は、通常のご飯よりも、ビタミン、食物繊維、たんぱく質が多く、健康的な食事だそうです。いわしの蒲焼もひじきの煮物もおいしいです。
▲top
 2013年5月24日(金)  
麦ご飯
牛乳
たくあん
厚揚げの肉みそいため
和風サラダ

厚揚げの肉みそいためは、厚揚げの他に豚肉、たまねぎなども入っていて美味しいです。和風サラダは、小松菜・かまぼこなどを使ったおひたし風です。
▲top
 2013年5月23日(木)  
麦ご飯
牛乳
かつおのピリカラあえ
ゆで野菜
わかめとたけのこの煮物

エネルギー 653kcal
たんぱく質 30.3g
▲top
 2013年5月22日(水)  
食パン
いちごジャム
牛乳
マカロニグラタン
卵とコーンのスープ

マカロニグラタンは一人分ずつオーブンで香ばしく焼きあげられていて、とてもおいしいです。子ども達にも人気です。パンの日は週に1度、水曜日です。
▲top
 2013年5月20日(月)  
麦ご飯
牛乳
高野豆腐の卵とじ
ごまあえ
ビワ

エネルギー 635kcal
たんぱく質 26.9g
▲top
 2013年5月17日(金)  
麦ご飯
牛乳
はんぺんのカラフルあげ
ゆでキャベツ
ミニトマト
めかぶ汁

エネルギー 636kcal
たんぱく質 22.5g
▲top
 2013年5月16日(木)  
まめご飯
牛乳
ぶた肉の伊勢茶煮
ゆで野菜
切り干し大根の中華あえ
セミノール

エネルギー 601kcal 
たんぱく質 25.7g
▲top
 2013年5月15日(水)  
あげパン
牛乳
かやくうどん
もやしの酢の物

エネルギー 684kcal
たんぱく質 27.2g
▲top
 2013年5月14日(火)  
チキンカレーライス
福神漬け
牛乳
海藻サラダ

エネルギー 692kcal
たんぱく質 29.8g
▲top
 2013年5月13日(月)  
麦ご飯
味付けのり
牛乳
さけの塩焼き
じゃがいものそぼろ煮

エネルギー 663kcal
たんぱく質 29.8g
▲top
 2013年5月10日(金)  
麦ご飯
キティーふりかけ
牛乳
さばの生姜煮
きんぴらごぼう
みかんゼリー

エネルギー 685kcal
たんぱく質 27.7g
▲top
 2013年5月9日(木)  
たけのこご飯
牛乳
とうふの肉みそかけ
かき玉汁
サンフルーツ

エネルギー 627kcal
たんぱく質 27.7g
▲top
 2013年5月8日(水)  
米入りコッペパン
牛乳
ポークシチュー
ほうれん草サラダ

エネルギー 722kcal
たんぱく質 27.3g
▲top
 2013年5月7日(火)  
麦ご飯
牛乳
鳥のから揚げ
ゆで野菜
タマネギの味噌汁

エネルギー 639kcal
たんぱく質 25.0g
▲top
 2013年5月1日(水)  
セルフウインナーサンド
牛乳
コーンスープ
柏餅

エネルギー 747kcal
たんぱく質 29.5g
▲top
CGI-design