HOME
大湊小学校 今日の給食
[管理]
2014年
3月
2014年3月18日(火)
本年度最後の給食です。
麦ごはん
牛乳
お好み揚げ
大根と白菜のみそ汁
お好み焼きを揚げたような「お好み揚げ」、キャベツの他にたこ・いか・えび・ちくわも入っています。ソースがかかっています。
▲top
2014年3月17日(月)
チキンカレーライス
福神漬け
牛乳
海藻サラダ
バター・カラメル・ワイン・ガラスープ・ロリエ・オールスパイス・・・、これ、学校のカレーの材料です。ルーから本格的に作るので、給食のカレーは本当においしいです。
▲top
2014年3月14日(金)
麦ごはん
牛乳
さけフライかわりソース
ゆでキャベツ
すまし汁
すまし汁は、花の形の「ふ」が入っています。こまつな、えのき、ニンジン・ねぎも入っています。
▲top
2014年3月13日(木)
麦ごはん
牛乳
鶏の照り焼き
もやしとホウレンソウのひたし
めかぶ汁
めかぶ汁は、他にもねぎ・ニンジン・卵も入っています。照り焼きは、甘辛いたれがからめてあり、おいしいです。
▲top
2014年3月11日(火)
麦ごはん
牛乳
さんまの甘露煮
かんとう煮
セミノール
かんとう煮は、大根・ニンジン・サトイモ・こんにゃく・昆布・厚揚げが入っています。今日は、伝統的な和食ですね。
▲top
2014年3月10日(月)
肉みそひじきそぼろご飯
牛乳
けんちん汁
そぼろご飯は、ひき肉・ひじきの他に、玉ねぎ・インゲンマメ・ニンジンも入っています。ご飯にかけてありおいしいです。けんちん汁はごぼうの風味がきいています。
▲top
2014年3月7日(金)
チキンライス
牛乳
キャベツともやしのスープ
チキンライスには、鶏肉の他に、ニンジン・玉ねぎと、緑色のものでグリーピースではなくさやいんげんが入っています。
▲top
2014年3月6日(木)
麦ごはん
牛乳
手作りひじき入りハンバーグ
マカロニのソテー
青菜のすまし汁
ハンバーグはナツメグが香辛料として使われています。ひじきもたっぷり入ってヘルシーです。マカロニはマヨネーズというイメージですが、今日はソテーです。なかなかいけますよ。
▲top
2014年3月5日(水)
食パン
リンゴジャム
牛乳
チキンのクリーム煮
フレンチサラダ
現在は、パン食は週に1回だけです。水曜日はパンの日。今日は食パンです。クリーム煮はポピュラーなメニューですね。シチューといってもいいですね。フレンチサラダにはイカが入っています。
▲top
2014年3月4日(火)
麦ごはん
牛乳
サバの塩焼き
ひたし
味噌煮込み
味噌煮込みは、大根・ニンジン・昆布・さつまあげ・豚肉・こんにゃく・サトイモが入っています。ひたしは、白菜・ホウレンソウ・ニンジンです。今日は野菜がたくさんです。
▲top
2014年3月3日(月)
サラダずし
牛乳
菜花のかきたま汁
セミノール
サラダずしは、すし米の上にサラダがのっています。サラダは、ツナ・えび・きゅうり・ニンジンなどをマヨネーズであえたものです。新しいメニューですね。
▲top
CGI-design