HOME大湊小学校 今日の給食[管理]
2014年   12月  
 2014年12月22日(月)  
むぎごはん
やさいふりかけ
牛乳
とりのてりやき
ゆでやさい
かぼちゃのみそしる

〜冬至には、かぼちゃとゆず湯でかぜ予防〜
今日は、一年で一番昼間の短い冬至の日です。
冬至の日には、かぼちゃを食べて健康を願ったり、ゆず湯に入って体をあたためたりして、本格的な寒さに備える習慣があります。
今日で、今年の給食は終わりです。
良いお年をお迎えください。
▲top
 2014年12月19日(金)  
こがたコッペパン
牛乳
スープスパゲティ
ドレッシングサラダ
セレクトデザート
(お米でクリスマスケーキ)又は
(ストロベリーババロア)
▲top
 2014年12月19日(金)  
こがたコッペパン
牛乳
スープスパゲティ
ドレッシングサラダ
セレクトデザート
(お米でクリスマスケーキ)又は
(ストロベリーババロア)
▲top
 2014年12月18日(木)  
麦ごはん  牛乳
ソースかつ  ゆでキャベツ
すまし汁


昨日、今日と寒いですね。風も大変強く、隙間風があちこちから・・・。
個別懇談会が昨日から始まりました。ご参加ありがとうございます。学校も冬休みまで今日を入れて3日学校へ来るだけになりました。

かつはみんな好きかな?歯が生え換わる頃の学年は苦労して噛んでるようです。それほど厚くないのですが。
▲top
 2014年12月15日(月)  
チキンカレーライス   ふくしん漬け
牛乳   ホウレンソウサラダ


月に1度は出るカレーライス、本日はチキンカレーです。
ホウレンソウサラダ、以前「ポパイサラダ」と紹介されたことも。ホウレンソウというとポパイ、こんなことを知っている人も少なくなったかな?
▲top
 2014年12月12日(金)  
コッペパン
いちごジャム
牛乳
ミートグラタン
たまごとコーンのスープ
▲top
 2014年12月11日(木)  
わかめごはん
牛乳
タラのすりみとこまつなのかきあげ
ぶたじる
▲top
 2014年12月10日(水)  
しらすごはん  牛乳
鶏の旨煮  ゆで野菜
大豆とヒジキの煮物


ちりめんじゃこ入りのしらすご飯、カルシウムいっぱいです。育ち盛りのみんなには、カルシウムも大切な栄養の1つです。年齢を重ねるとそれはそれでカルシウムは必要。いくつなってもバランスのとれた食生活が重要ですね。鶏の旨煮は骨付き、きっと大好きな子が多いでしょう。
▲top
 2014年12月9日(火)  
むぎごはん
牛乳
にくじゃが
やさいのレモンあえ
▲top
 2014年12月8日(月)  
むぎごはん
牛乳
さんまのかんろに
かんとうに
りんご
▲top
 2014年12月5日(金)  
こがたコッペパン
牛乳
カレーうどん
のりずあえ
▲top
 2014年12月4日(木)  
麦ごはん  牛乳
鰹と大豆の揚げ煮  ゆでキャベツ
かきたま汁 みかん

今週に入り寒くなりました。インフルエンザが流行ってきたとニュースに流れるようになりました。健康の基本、手洗い、うがいを忘れず、栄養バランスのとれた3度の食事と十分な睡眠を心がけてください。

給食は栄養バランスに気をつけてメニューを考えています。今日も野菜がたっぷり、そしてたんぱく質も・・・。残さず、しっかり噛んで食べてね。
▲top
 2014年12月3日(水)  
チキンライス
牛乳
オニオンスープ
はなやさいのサラダ
▲top
 2014年12月2日(火)  
むぎごはん
牛乳
さけのしおやき
こふきいも
きんぴらごぼう
▲top
CGI-design