HOME大湊小学校 今日の給食[管理]
2013年   10月  
 2013年10月31日(木)  
麦ご飯 牛乳 味付け海苔
ジャンボシューマイ
中華スープ みかん

食べ応えのあるジャンボシューマイ。
中華スープには、卵、鶏肉、豆腐、たまねぎ、
人参、青梗菜が入っています。
フルーツにみかんがつく季節になりました。
▲top
 2013年10月30日(水)  
コッペパン 牛乳
チキンのクリーム煮
ほうれん草サラダ

ほうれん草をサラダに
新しい発想のメニューになってずいぶんたちます。
ほうれん草をおひたしにするより、子どもたちは
好きなんです。ずっと以前はポパイサラダと
名をつけていたこともあります。
なぜか分かるかしら?
若い方は、知らないかな?
チキンのクリーム煮は、鶏肉、たまねぎ、人参が
入っています。
▲top
 2013年10月29日(火)  
麦ご飯 牛乳
さんまの蒲焼
ゆでキャベツ 豚汁

今日は雨降りになりました。
気温は低め、こんなとき豚汁はうれしいですね。
給食の豚汁には、豚肉、ごぼう、大根、人参、
里芋、ねぎが入っています。
さんまの蒲焼は、魚を食べやすくするひとつの
工夫です。おいしいですよ。
▲top
 2013年10月28日(月)  
麦ご飯 牛乳
手作り佃煮
こうやどうふの玉子とじ
胡麻和え


手作りつくだには、ちいりめんじゃこ・こんぶ・
ごまで作ってあります。ご飯に佃煮をつけると
食べやすいですね。
おひたしは、あぶらあげ・白菜・ほうれん草・
人参が入っています。
こうやどうふのたまごとじは、こうやどうふ・鶏肉・
人参・たまねぎ・ねぎ・玉子が入っています。
▲top
 2013年10月25日(金)  
麦ご飯
牛乳
やさいふりかけ
ちくわのセサミあげ
ゆで野菜
ひじきのいため煮

セサミあげは、衣にたくさんのごまがついています。風味豊かなてんぷら風です。ひじきは、レンコン・インゲン・人参・油揚げなども入っています。
▲top
 2013年10月24日(木)  
ドライカレー
牛乳
海藻サラダ
りんご

ドライカレーは、子どもにも人気のメニュー。ひき肉たっぷりです。
海藻サラダには、わかめ・キャベツ・人参・エリンギなどが入っています。
▲top
 2013年10月23日(水)  
焼きそば 牛乳
玉子ときのこのスープ
プルーンヨーグルト

雨で6年生の陸上記録会は延期、残念。
給食は、子どもたちの大好きな焼きそばです。
スープには、えのきたけ、しいたけ、青梗菜
鶏肉、玉子が入っています。
おいしいですよ。
▲top
 2013年10月22日(火)  
麦ご飯  牛乳
鮭の紅葉焼き
筑前煮

鮭の上に人参とマヨネーズを合えたものを
のせ、パセリをふって焼いたものが
鮭の紅葉焼きです。まだまだ自然の景色は
紅葉していませんが、一足先にメニューは
秋です。
筑前煮は、鶏肉、ちくわ、たけのこ、レンコン、
こんにゃく、さやいんげん、ほししいたけが
入っています。
▲top
 2013年10月21日(月)  
さつまいもご飯  牛乳
おでんの肉味噌かけ
白菜と小松菜のひたし

おでんは厚揚げ、こんにゃく、大根
それに肉の入った味噌をつけて食べます。
そして、さつまいもご飯
ひたしの白菜、秋から冬の野菜です。
最近は、スーパーでいつもいろいろな
野菜が買えますが、季節感を感じる
旬のメニューです。
▲top
 2013年10月18日(金)  
手巻きご飯 牛乳
すましじる
蓮台寺柿

手巻きの中身はツナ、玉子、きゅうり
自分で上手に巻けるかな。
伊勢の特産、蓮台寺柿がついています。
秋の味覚の1つです。
▲top
 2013年10月17日(木)  
麦ご飯 牛乳
手作りひじき入りハンバーグ
ゆでキャベツ ミニトマト
秋の味噌汁

まいたけ、シメジ、えのきたけと
きのこがたっぷり入った秋の味噌汁です。
ハンバーグは、ひじき入りで手作り、
調理士さんたちの愛情いっぱいです。
たれもおいしく、子どもたちも大好きです。
▲top
 2013年10月15日(火)  
麦ご飯 牛乳
鶏肉の香味あえ
ひたし 関東煮

本日は、雨。
気温が低いめです。
すごしやすい季節になりました。
こんなときは、あったかい給食が
うれしいです。
献立も少しずつ、秋・冬メニューに。
関東煮は、大根、里芋、人参、昆布と
野菜たっぷりです。
▲top
 2013年10月11日(金)  
麦ご飯
牛乳
ゴマさばのしょうが煮
ジャガイモの煮物


ジャガイモの煮物は、人参・インゲン・タマネギ・シメジ等も入っています。
さばの煮物もおいしいです。
▲top
 2013年10月10日(木)  
シーフードピラフ 牛乳
キャロットスープ
アセロラ寒入りフルーツポンチ


えびとイカの入ったシーフードピラフ、
すりおろした人参がたっぷり入ったキャロットスープ
おいしいです。キャロットスープは、
人参の特有の味が和らげてあります。
人参嫌いでも食べられるように
考えたメニューです。
▲top
 2013年10月9日(水)  
食パン 牛乳
ブルーベリージャム
ポークステーキ
こふきいも
卵とコーンのスープ

メインはポークステーキ、
厚みのある、ステーキです。
卵とコーンのスープは、さっぱりステーキの
メニューにばっちりです。
▲top
 2013年10月8日(火)  
麦ご飯
牛乳
かつおのゴマみそあえ
ゆでキャベツ
こんぶのいなか煮

いなか煮は、昆布の他、人参・インゲンマメ・大根・あげ・はんぺん・鶏肉が入っています。かつおは、甘辛い味噌味です。両方とも美味しいです。
▲top
 2013年10月7日(月)  
ハヤシライス
牛乳
ツナサラダ

ハヤシライスやカレーライスは子ども達の大好きなメニューです。
ツナサラダもおいしいです。
▲top
 2013年10月5日(土)  
食パン
牛乳
いちごジャム
鶏肉の照り焼き
ゆで野菜
チンゲンサイのスープ

週に1度のパンの日、今日は食パンです。たっぷりのチンゲンサイに卵・ベーコン・人参の入ったスープ、照り焼きはこんがりローストされています。
▲top
 2013年10月4日(金)  
キムチチャーハン
牛乳
わかめスープ
りんごゼリー

チャーハンは、キムチの他、ベーコン・豚肉・人参ピーマンなども入っています。スープは、わかめ・豆腐・人参の具です。どちらも美味しいです。
▲top
 2013年10月3日(木)  
麦ご飯
牛乳
味噌煮込み
きゅうりの酢の物

味噌煮込みは大根・人参・はんぺん・昆布・こんにゃく・さといもなど具だくさんです。酢の物は、キュウリの他に、キャベツ・人参・そしてシラスや春雨も入っています。どちらもおいしいです。
▲top
 2013年10月2日(水)  
ミルクパン
牛乳
ポークビーンズ
ゴマドレッシングサラダ

ポークビーンズは、トマトピューレ味で、じゃがいも・にんじん・たまねぎ・ぶた肉・大豆などが入っています。おいしいです。
▲top
 2013年10月1日(火)  
中華飯
牛乳
もやしのスープ
ぶどう

中華飯は、白菜・チンゲンサイ・人参・椎茸・豚肉・たけのこが入っています。
スープは、もやしの他、タマネギ・人参・ベーコンも入っています。
ぶどうは巨峰でした。
▲top
CGI-design