宮山小学校トピックスページ

着衣水泳

2024/07/08

7月8日
1限目に3,4,5年生が着衣水泳を行い
ました。今年の水泳学習のまとめで、水の
事故にあわないことが第一ですが、
とっさの時に自分の命を守る行動がとれる
ように毎年行っています。
3限目以降は気温の上昇に伴い、他学年の
着衣水泳は延期しました。

学校創立記念日

2024/07/05

7月5日
今日は宮山小学校の創立記念日です。
大正9年(1920年)7月5日に
現在の場所に校舎が新築されたことを
記念して創立記念日となりました。
今日の1限目に集会をZOOMで開催した際に
子ども達に話をしました。

また、昨日から暑さが厳しく子ども達の体調も
心配です。校舎内全体がほどよい温度になるよう
空調を効かせて学習を行っています。
「無理せず体を休める」「こまめに水分をとる」
ように気をつけて過ごしていきましょう。

家庭科(裁縫)

2024/07/04

7月4日
5年生が家庭科で裁縫を行っています。
練習布で波縫い、かがり縫いなどの手縫いの
練習を行っていました。

宝探し大会

2024/07/02

7月2日
体育委員が考案した縦割り班を活用した宝探し大会
が行われています。今日は、縦割り班の9〜12班が
実施しました。
ルールは、
宝のカプセルは廊下に隠されています。
探した宝の得点(カプセルの中に隠されています)の
多さを競います。
廊下は歩いて移動します。
グループで行動します。

騒がしくなるかも・・・と不安がありましたが
高学年が上手くグループを統制して活動をして
いたと思います。

食育(5年生)

2024/06/27

6月27日
5年生の家庭科で食育の授業が行われました。
栄養バランスのよいお米について栄養教諭の
先生といっしょに学習をしました。
5年生は田植え体験やバケツ苗での米つくりを
行っていますので、そのことと併せて
総合的にお米について学んでいます。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる