1年生 生活科の学習
2025/09/10
10日(水)1年生が生活科で「水鉄砲」「シャボン玉」
の学習をしていました。
「どうしたら的がたおれるかな?」「大きなシャボン玉を
作りたい」など言いながら、それぞれの課題を解決しよう
と考え意欲的に活動していました。


薬の正しい使い方教室
2025/09/10
9日(火)学校薬剤師の先生に来ていただき、6年生が
薬の正しい使い方を学習しました。
薬の成分によっては、緑茶やジュースで飲むと変化が起
きてしまうことなどを実験を通して学習したり、クイズ
形式で正しい使い方を学習したりしました。
特に実験により体内でどのような変化が起きているかを
目にすることで驚きとともに正しく使わないと体によく
ないことを実感できました。

給食が始まりました
2025/09/04
今日から給食が始まりました。
子どもたちにとても人気のあるメニューのカレーライス
でした。
「先生、今日カレーやよ。」「いっぱい食べよ。」
と嬉しそうに話してくれました。
都合により掲載できない日もありますが、HP「今日の給
食」のコーナーに給食の写真を掲載しています。
また、よろしければご覧ください。


夏休みの作品
2025/09/02
夏休みに取り組んだ自由研究、工作、ポスター、
習字、読書感想文などをクラスで見あったり、発
表したりしています。
1学期に学習したことから発展して研究することを
決めたり、自分の興味のあることに取り組んだりな
ど、それぞれの作品から子どもたちの頑張りが感じ
られました。
今週6日(土)、7日(日)にはいせトピアで科学
創作展が開催されます。
各小中学校の代表作品が展示されますので、お時間が
ありましたらご覧になってください。



2学期 始業式
2025/09/01
本日、2学期の始業式をZoomで行いました。
始業式では、みんなの元気な姿がみれてと
てもうれしいこと、2学期はたくさんの学
校行事があるので、目標を持って友だちと
協力しながら頑張ってほしいと伝えました。
子ども達は、少しずつ学校の生活リズムに
慣れてくると思いますが、まだまだ暑い日が
続きます。お茶等の準備など引き続き熱中症
対策にご協力をお願いします。
