2021/10/01
10月1日より平常授業が始まりました。3学年ともに休み明けのテストが実施されています。
台風16号が日本の東側を通過中のため、少し風はありましたが、天気が大きく崩れることはない様子です。
今日から給食も再開しています。
![]() | ![]() | ![]() |
2021/09/29
校舎に子どもたちの声が響きます。
対面での授業が再開されています。
![]() | ![]() | ![]() |
2021/09/27
27日(月)より分散登校が始まりました。
この日は、午前8時20分までに3年生と1年生が登校し、午前中4限の授業を受けました。2年生は午後1時10分までに登校し、午後2限の授業を受けました。
久しぶりの対面での授業となりました。
![]() | ![]() | ![]() |
2021/09/23
27日(月)から30日(木)は、給食なしで学年ごとに午前と午後に分けて分散登校を行います。学年の割り振りは次の通りです。ご確認いただき、お子様に伝えていただくよう、よろしくお願いします。
校時は45分授業で行います。時間割はロイロノートでご確認ください。
・27日(月)
午前:1年生、3年生
午後:2年生
・28日(火)
午前:1年生、2年生
午後:3年生
・29日(水)
午前:3年生
午後:1年生、2年生
・30日(木)
午前:2年生
午後:1年生、3年生
午前中登校する学年は朝8時20分までに登校し、45分4限授業を行い、午後は課題学習を行い、その後オンラインで帰りの会をします。
午後から登校する学年は、朝8時25分からオンラインで朝の会を行い、午前中は課題学習を行います。13時10分までに登校し、13時15分より45分2限授業を行います。
10月1日(金)から給食を再開する予定です。
2021/09/21
27日(月)から30日(木)は、給食なしで学年ごとに午前と午後に分けて分散登校をする予定です。校時は45分授業で行います
午前中登校する学年は朝8時20分までに登校し、45分4限授業を行い、午後は課題学習を行い、その後オンラインで帰りの会をします。
・午前中登校する学年
8:35〜9:20(1限)
9:30〜10:15(2限)
10:25〜11:10(3限)
11:20〜12:05(4限)
午後(課題学習)
15:00〜(オンライン帰りの会)
午後から登校する学年は、朝8時25分からオンラインで朝の会を行い、午前中は課題学習を行います。13時10分までに登校し、13時15分より45分2限授業を行います。
・午後から登校する学年
8:25〜(オンライン朝の会)
午前(課題学習)
13:15〜14:00(5限)
14:10〜14:55(6限)
【注意】
午前・午後の学年の割り当ては、決まり次第連絡します。どの学年も午前・午後いずれかで教室で授業を行います。
また、10月1日(金)から給食を再開する予定です。
-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin