1年英語の授業を覗いてみました(2月27日)

2024/02/27

 1年生の英語の授業を覗いてみました。廊下に机や椅子を出し、ALTロセットと向き合って何かやっています。どうやら生徒がロセットにインタビューをしているようです。彼女に好きな食べ物やスポーツ、休日の過ごし方等を尋ねたり、彼女の返答にリアクションを返したりと皆一生懸命です。逆にロセットからの質問に悩んでしまう等微笑ましいシーンも見られました。このように楽しみながら英会話の力をつけていけるといいですね。



2月あいさつ運動(2月27日)

2024/02/27

 2月も終盤になり、変わりやすい天気が続いています。今日は晴天ながら風が冷たく、三寒四温で言えば「寒」に当たるのでしょうか。しかし、厚生中の玄関前では寒さを吹き飛ばすような「おはようございます!!」の声が響き渡っています。この声には、登校生徒も思わずにっこり。「おはよう!」を返していました。当番部活や生徒会のメンバーが、登校してくる生徒や教員に元気を与えてくれています。やはり「あいさつは宝」ですね。



3年生いのちと性の授業(2月21日)

2024/02/26

 3年生の話題が続きます。この日は伊勢総合病院の助産師 鈴木里美さんを講師に招き、卒業前の3年生に体や性の知識をもとに命の尊さを学びました。特に、「性被害」「デートDV」「望まない妊娠」「性感染症」等性に関する様々なトラブルは、大人だけでなく中高生でも出会う可能性が十分にあります。今の子どもはSNS等を通して表面的な知識は豊富に持っています。しかし、これらの問題にしっかり向き合えている生徒はごく稀です。皆さんのご家庭ではいかがでしょうか。鈴木さんは思春期真っ只中の3年生に対して、これらの問題から目を背けるのでなく、正しい知識を知りしっかり考え行動することの大切さを、わかりやすく教えていただきました。本当にありがとうございました。



3年生奉仕作業〜地域の皆さんと雑巾づくり〜(2月20日)

2024/02/23

 3年生が奉仕作業として、自分たちが普段よく使う校舎の各場所を念入りに大掃除やワックスがけをしました。また、その一環として、コミュニティスクール所属の皆さんと一緒に雑巾づくりを行いました。この日は11人の方が参加されました。3年生は、地域の皆さんからミシンの準備に始まり操作の手順まで丁寧に教えていただきました。ミシンを扱うのが初めてという生徒も多く、最初はおっかなびっくり縫っていましたが、徐々に慣れてくるとスピードも上がっていきます。最後は地域の皆さんも驚くほどの速さで次々と雑巾を縫い上げていきました。ゆとりが出ると自然に地域の方との会話も弾み、生徒にとってはとても貴重な体験となりました。なお、この雑巾は、卒業式前日のセレモニーで、卒業生から在校生へと手渡される予定です。地域の皆様、お忙しい中ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。



3年生薬物乱用防止教室(2月20日)

2024/02/23

 3年生は間もなく卒業を迎えます。子どもたちは、義務教育の修了とともに、社会の一員として自分自身で判断し行動することが求められます。そして、その行動には当然ですが責任が伴います。卒業前のこの時期は、講演や体験を通して身に付けるべき考え方やスキルを学んでいます。
 本日は、伊勢警察生活安全課の奥田係長を講師に招き、薬物乱用防止教室を実施しました。現代では、大麻や覚醒剤以外にも安価な危険薬物が出回っています。そして恐ろしいのは、SNS等を通して誰でも簡単に手に入れることができるということです。今回は、それらの薬物による被害状況とその誘惑に負けない強い気持ちについて丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。



1,2年生が最後のテストに臨む(2月20〜22日)

2024/02/21

 この日から3日間、1,2年生が定期テストCに臨みます。彼らにとっても、これが学年最後のテストです。どの顔も「1年間の学習の成果を出すんだ」という意欲にあふれています。全員が気合十分に問題に取り組んでいました。結果はともかく、納得のいく回答が書けるよう、最後まであきらめず頑張ってくださいね。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- Admin

× 閉じる